「イトーヨーカドー」のチラシをアプリでチェック、使い方はとても簡単

イトーヨーカドーの紙のチラシが、アプリでチェックできるようになりました。スマートフォンのアプリで、いつでもどこでもチェックできます。動きはサクサクで、使い方は簡単。チラシの情報は、セールス前日の19時に更新されるので、紙のチラシよりも半日早くチェックできる、お得なアプリです。店舗を「お気に入り」登録すると、プッシュ通知でチラシの更新を確認できます。

主なポイント

  • アプリでセール情報をGET
  • チラシの情報は、セールス前日の19時に更新
  • いつでもどこでもチェックできる
  • 拡大縮小自由自在でサクサク
イトーヨーカドー・チラシアプリ

インストールから利用するまでの方法

アプリのページに移ったら、右上にある「インストール」のボタンを押します(はじめてインストールする場合は「ダウンロード」と表示されています)。

その後、「同意してダウンロード」というボタンが出るので、再び押すとアプリをインストールできます。

アプリを動かすと、右の写真の画面に移ります。

近所の店舗を探すために、「郵便番号から探す」を押します。

ご自宅の郵便番号を「-(ハイフン)」を入れずに7桁の数字で入力します。

入力が完了したら、「検索」ボタンを押します。

「検索」ボタンを押すと、近所の店舗のチラシが表示されます。

チラシは「新着順」に表示されているので、一番上のチラシを選びます。

すると、最新のチラシが表示されます。

この画面で、左下にある「☆」ボタンを押すと、店舗を「お気に入り」に追加することができます。
「お気に入り」に追加した店舗の情報は、画面下部の「お気に入り」でチェックできます。

チラシの情報は、セールス前日の19時に更新されます。

「お気に入り」登録で新着情報を入手しよう

「お気に入り」に登録した店舗の新着情報は、通知で確認することができます。

チラシの情報が更新された時などに、スマートフォンの通知領域に情報が届くので、最新情報を漏れなくチェックすることができます。

通知設定の確認は、画面下の「その他」をタップし、「お気に入り店舗新着お知らせ設定」を選択します。

ここで「通知する」をチェックしてあれば、お知らせの通知を受け取ることができます。

多忙でチラシの更新を忘れる日もあるでしょう。

そんな時でも、お気に入り登録をして通知を受け取れば新着情報に気づくことができるので、便利です。

好みのサイズに調整して、チラシをチェック

スマホの画面回転を有効にしたうえで、スマホを横にすると、画面いっぱいに見やすく表示されます。
チラシが表示されているページでダブルタップをすると、チラシ画像を拡大させて見ることができます。

いつでも見たい時に、知りたい場所の、最新チラシをチェックできる「イトーヨーカドー チラシアプリ」。日々の生活をお得にできるアプリなので、オススメ。

アプリのインストールは、下のボタンを押してください。

イトーヨーカドー・チラシアプリ

iPhone版のアプリもリリースされています。