オムロン ヘルスケアは、9月3日より体重体組成計「カラダスキャン(HBF-252F)」を発売する。乗るだけで測定を開始し、約4秒で測定を完了できるのが特徴。また、データ管理が簡単な通信機能を搭載している。
Androidスマートフォンやパソコンで簡単にデータ管理
通信機能を搭載しているので、測定したデータをAndroidスマートフォンやパソコンで簡単にデータを記録することができる。
おサイフケータイ機能付きのAndroidスマートフォンや携帯電話、別売のUSB通信トレイを本体にかざすだけで、オムロンの健康管理サービス「ウェルネスリンク」にデータを転送する。
データを転送すると、Androidスマートフォン向けアプリ「からだグラフ」やパソコンで、測定データが見やすくグラフ表示されるので、体組成の変化がひと目で分かる。
さらに、スマートフォンやパソコンで、自分の気になる指標だけを本体に表示させる設定が可能だ。
「カラダスキャン」で測定できるのは、体重、体脂肪率、骨格筋率、内臓脂肪レベル、基礎代謝、BMI、体年齢。
乗るだけで測定できる「自動認識機能」搭載
「カラダスキャン」には、過去の測定値から、乗るだけで誰が乗ったかを推定する自動認識機能を搭載している。
本体に乗ると自動的に電源が入り、測定を開始する。測定時間は約4秒。ボタンを押すことなく、簡単にすばやく体組成を測定できる。
体組成変化がひと目で分かる「前回値表示」
体重は50g単位で測定する。体脂肪率など体組成の測定結果は前回の測定値と同時に表示されるので、細かい毎日の体重変化などがひと目で確認できる。
価格と商品リンク
「カラダスキャン(HBF-252F)」の重さは約1.7kg(電池含む)。サイズは約327mm × 約30mm × 約249mm。価格は楽天で8000円前後で並んでいる。