KDDI、京都府の大雨被害に伴う支援を実施

KDDIは8月15日、大雨被害に伴い、災害救助法が適用された地域の顧客を対象として、以下の支援措置を実施すると発表した。 今後、災害救助法適用地域が追加された場合は、同様の措置を拡大する。

支援措置

通信料金等の支援措置

auひかり(au one net)、メタルプラス電話、au one net ADSL等の基本料金等の減免

被災された顧客が、自宅から避難される等の事情により、auひかり(au one net)、メタルプラス電話、au one net ADSL、ケーブルプラス電話の固定通信サービスを全く利用できなかった場合に、顧客からのご申告により、その期間の月額基本料、付加サービス利用料を減額する。

利用料金の支払期限の延長

被災された顧客が、auの携帯電話サービスおよびauひかり(au one net)、メタルプラス電話、au one net ADSL、ケーブルプラス電話の固定通信サービス(請求書を窓口でお支払いいただいている場合に限る)を契約の場合、2012年8月ご請求分(2012年7月利用分)請求書の支払期限を2012年9月30日まで延期する。

請求書送付先が災害救助法適用地域の顧客を対象に、通信料金等の支援措置を実施する。

災害救助法適用地域(2012年8月14日時点)
京都府宇治市

携帯電話修理費用の軽減

災害救助法適用地域の顧客に対して、2012年8月14日から2012年8月31日の期間、関西全域(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)のauショップ・PiPitにて、大雨により破損・故障した携帯電話機の修理費用を一部軽減する。
請求書送付先が災害救助法適用地域の顧客を対象とする。

携帯電話の貸し出し

災害復興を行う市区町村の災害対策本部、公的機関等の団体からの要請があった場合、携帯電話や充電器等の貸し出しを行う。

問い合わせ先・詳細