ドコモ「WORLD WING(国際ローミングサービス)」で通信障害が発生

ドコモは8月14日、国際ローミングサービス「WORLD WING」が利用しづらい状況(音声、パケット)にあると発表した。通信障害が発生したのは、2012年8月13日の18時24分頃。現在、復旧作業中。原因は、国際ローミングの通信集中による輻輳(ふくそう)。

輻輳とは、通信要求過多により、通信が成立しにくくなる現象のこと。

影響範囲は、「WORLD WING」を提供する国・地域(220の国と地域)。

ドコモは8月2日にも、「WORLD WING」の通信障害を起こしている。その時の原因は、他社通信設備(国際電話用交換機)の故障だった。

追記

8月15日の午前2時13分に、すべての海外通信事業者での利用ができるように回復した。
ドコモによると、通信障害の発生日時は、2012年8月13日午後6時24分から2012年8月15日午前2時13分。