富士通、スマホを使った商用車向け運行管理システムを提供開始

富士通は8月3日、「TRIAS/TR-SaaS for Smartphone」の提供を開始すると発表した。商用車向けの運行管理サービスで、スマートフォンで収集した車両の運行情報やドライバーの作業情報を、クラウドサービスで管理・分析する。

「TRIAS/TR-SaaS for Smartphone」はAndroid OSをサポートしており、様々キャリアのAndroidベースのスマートフォンが利用できる。

スマートフォンとSaaSを連携させることで、コストや運用負荷を大幅に削減するとともに、短期導入を可能にした。

エコ&セーフティドライブ機能では、ドライバーの運転特性を可視化し、安全で燃料ロスの少ないエコドライブを支援する。

オプション機能である社員の位置情報を把握する機能では、タイムリーな業務指示が可能になる。

日報の自動作成機能では、ドライバーの作業負荷を大幅に削減できる。

これらの機能により、デジタコが装備されていない車両を保有する企業でも、業務効率や燃費向上によるコスト削減、安全運転による輸送品質の向上、さらには環境貢献への取り組みを強化し、業務改革につなげていくことができる。

「TRIAS/TR-SaaS for Smartphone」のスマートフォン1台あたりのサービス利用料は、月額1100円から。