「Googleマップ」のアプリがアップデート、インドアマップで徒歩経路の利用が可能に

Googleマップのアプリの最新版が、米時間5月9日にリリースされた。Google Playストアでアップデートできる。今回のアップデートで、インドアマップで徒歩経路を利用できるようになった。

どのように変わったのか、さっそく使ってみた。

まずは「経路」を押し、現在地と目的地を入力。

東京駅付近がインドアマップに対応しているので、現在地に「東京駅」、目的地に「丸善」を選ぶ。

「経路を検索」を押すと、右の写真のように地図が表示された。東京駅に不慣れな場合でも、安心して目的地に到着できる。

地図を拡大すると、より詳細な経路が。

まだβ版だが、今後、使用できる場所が増えていくだろう。
いずれは日本全国の様々な場所で、屋内地図を確認できるようになるのかもしれない。

そのほか、アップデートで変わったのは、下記の通り。

    更新情報
  • 付近のGoogleクーポンが表示されるようになった(米国のみ)
  • インドアマップ内でも徒歩経路(ベータ版)を使えるようになった
  • レストランや店の内部を360度のパノラマで見られるようになった