NTTドコモは2月8日、「GALAXY NEXUS SC-04D」の製品アップデートを2月9日より開始すると発表した。対応方法は機能バージョンアップで、更新時間は約5分。
「GALAXY NEXUS SC-04D」の機能バージョンアップは、2011年12月21日以降、一時中断していた。機能バージョンアップを実施した後、端末が正常に起動しない場合があったため。問題をクリアしたことで、機能バージョンアップを再開することになった。
-
主なアップデート内容
- エリアメール(緊急地震速報のみ)
-
更新時間
- 約5分
-
端末本体によるアップデートの方法
- 「docomo SC-04D」端末本体によるソフトウェア更新手順書[PDF]
Google社サーバより自動配信される。ソフトウェアアップデートファイルのダウンロードは自動で行われ、ダウンロード中は他の操作も可能。ダウンロードが完了すると、インストールの実施を促すポップアップが表示される。詳しくは、下記のPDFにて。
-
アップデートの確認方法
- バージョンアップ前:SC04DOMKL5
- バージョンアップ後:SC04DOMLA1
端末のベースバンドバージョンを見ることで、アップデートの確認ができる。
-
ベースバンドバージョン
-
確認方法:「アプリケーション一覧の設定」→「端末情報」→「ベースバンドバージョン」