auは2月2日、「DIGNO ISW11K」のアップデートを開始すると発表した。対応方法はソフトウェア更新で、更新時間は最大約20分。
-
アップデートによる主な改善内容
- Bluetooth接続時に通信が切断する場合があるのを改善。
- 充電に時間がかかる場合があるのを改善。
- Wi-Fiテザリング設定の「セキュリティ」の初期設定値を、「Open (設定なし)」から「WPA2PSK」へ変更。
-
更新時間
- 最大約20分
-
アップデートの方法
- Wi-Fi、WiMAX、3Gのいずれかは、ON状態にしておく。
- 待受け画面から、ISW11K本体のメインメニューキー (画面左下にある ソフトキー) を押す。
- 「ソフトウェア更新開始」を押す。
- DIGNO ISW11Kアップデート手順書
au携帯電話のソフトウェアを更新する方法は、下記の通り。
※ Wi-Fi、WiMAXのON/OFFは、次の操作となる。
待受け画面 → 画面上から下へ向かってフリック → Wi-Fi、WiMAXをONの状態にする。
※ 3G回線のON/OFFは、次の操作となる。
メインメニュー → 設定 → 無線とネットワーク → モバイルネットワーク → データ通信を有効にする。
「設定」を押す → 「端末情報」を押す → 「ソフトウェアアップデート」を押す。
-
詳しい操作手順