ドコモが新ブランド「Disney Mobile on docomo」を発表、2月下旬に新端末発売

ドコモとウォルト・ディズニー・ジャパンは2月1日、新ブランド「Disney Mobile on docomo」を立ち上げると発表した。ディズニーが好きなドコモユーザにとっては、サプライズとなった。新機種を2月下旬より順次発売予定で、ディズニーは「Disney Mobile on docomo」限定のサービスなどを提供する。


android-ディズニーモバイル

(c)Disney

2月下旬に発売される2機種は、ディズニーをモチーフとしたデザインを随所に盛り込んだスマートフォンで、外観だけでなくホーム画面やアイコンなどUIの細部にまでデザインをあしらい、トータルでディズニーの世界観を演出する。

OSはAndroid2.3で、Wi-Fiテザリング可能。どちらもspモードや防水、おサイフケータイなどに対応している。スペックなどは記事下部に記載したので、チェックしていただければと思う。

サービス面では、「Disney Mobile on docomo」でのみ無料で利用できる限定サービスとして、ディズニーの長編アニメーションやライブアクション映画の動画コンテンツが楽しめる「Disney シネマ」と、2012年3月に開局するBS放送の新チャンネル「Dlife」で放送される海外ドラマ等を閲覧できる動画サービスをディズニーが提供する。そのほか、オリジナルデザインのライブ壁紙や親子で楽しめるファミリー向けコンテンツなどのコンテンツも提供する。

女性に支持されるサービスが盛りだくさんで、今春大注目の端末になるだろう。

「F-08D」は2月下旬発売予定、「P-05D」は3月発売予定

「F-08D」の事前予約は2月17日より受付開始とのこと。購入予定の方は、要チェック。

Disney Mobile on docomo F-08D スペック

寸法
(高さ×幅×厚さ:mm)
約129×64×8.8
質量(g)
約120
3G連続待受時間(静止時[自動])(時間)
約400
LTE連続待受時間(静止時[自動])(時間)
-
GSM連続待受時間(静止時[自動])(時間)
約290
連続通話時間(3G/GSM)(分)
約330/約380
連続テレビ電話時間(分)
-
メインディスプレイ(サイズ、ドット数[横×縦 通称]、種類、発色数)
約4.3インチ、720×1280、HD、TFT液晶、1677万色
サブディスプレイ(サイズ、ドット数[横×縦]、種類、発色数)
-
外部メモリ(最大対応容量)
microSD(2GB)/microSDHC(32GB)
外側カメラ機能(撮像素子種類、有効画素数/記録画素数)
約1310万/約1300万 CMOS
内側カメラ機能(撮像素子種類、有効画素数/記録画素数)
約32万/約30万 CMOS
CPU(チップ名/クロック)
OMAP4430/1.2GHz デュアルコア

SHINY PINK/SHINY WHITE

Disney Mobile on docomo P-05D スペック

寸法
(高さ×幅×厚さ:mm)
約123×62×7.8
質量(g)
約103
3G連続待受時間(静止時[自動])(時間)
約350
LTE連続待受時間(静止時[自動])(時間)
-
GSM連続待受時間(静止時[自動])(時間)
約270
連続通話時間(3G/GSM)(分)
約150/約180
連続テレビ電話時間(分)
-
メインディスプレイ(サイズ、ドット数[横×縦 通称]、種類、発色数)
約4.3インチ、540×960、QHD、有機EL、1677万色
サブディスプレイ(サイズ、ドット数[横×縦]、種類、発色数)
-
外部メモリ(最大対応容量)
microSD(2GB)/microSDHC(32GB)
外側カメラ機能(撮像素子種類、有効画素数/記録画素数)
約820万/約800万 CMOS
内側カメラ機能(撮像素子種類、有効画素数/記録画素数)
-
CPU(チップ名/クロック)
OMAP4430/1.0GHz デュアルコア

PURE WHITE/PURE BLACK