ドコモ「GALAXY S SC-02B」のアップデート、1月19日開始

ドコモは1月19日、「GALAXY S SC-02B」の製品アップデートを開始すると発表した。対応方法は機能バージョンアップで、更新時間は約10分。

    主なアップデート内容
  • エリアメール
    アップデートによる主な改善内容
  • 携帯電話機の電源を入れなおすと、ブラウザの設定の一部が初期化される場合があるのを改善。
  • ブラウザで新しいページを表示する際に、まれに既に開かれているウィンドウが正常に動作しない場合があるのを改善。
    アップデートによる主な変更内容
  • 英字フリック入力を削除する(Samsung日本語キーボード、ケータイ入力の場合)。
    更新時間
  • 端末本体による方法:約9分
  • パソコン接続による方法:約10分
    端末本体によるアップデートの方法
    ケータイアップデートで、au携帯電話のソフトウェアを更新する方法は、下記の通り。
  • 「設定」→「端末情報」→「ソフトウェア更新」と選択し、画面の案内に従って操作を行う。
    アップデートの確認方法
    端末のビルド番号もしくはAndroidTMバージョンを見ることで、アップデートの確認ができる。
      ビルド番号
    • バージョンアップ前:FROYO.OMJJ1、FROYO.OMKA5、GINGERBREAD.OMKE3、GINGERBREAD.OMKF2
    • バージョンアップ後:GINGERBREAD.OMKL4
      AndroidTMバージョン
    • バージョンアップ前:2.2、2.3.3
    • バージョンアップ後:2.3.6
      確認方法:「端末左下のメニューボタン」⇒「設定」⇒「端末情報」⇒「ビルド番号、Androidバージョン」