電車の中で苦労しながら新聞紙を広げている人に朗報。日経新聞をスマホやタブレットで読める。毎日コンテンツが自動配信され、スマートに読むことができる。もちろん、オフラインでも読めるという優れもの。
日経新聞の朝刊と夕刊が自動配信され、ダウンロードが終われば、電波が届かない地下鉄の電車内でも読むことが可能。
つまり、自動的に配信されるので、あとは時間を見つけて読むだけだ。このサービスを使うためには、GALAPAGOS STOREを利用する。
Wi-Fiまたは3Gの環境にあれば、朝刊は毎朝6時まで、夕刊は17時30分までに届く。届かない場合は、「サーバ確認」ボタンをタップすることで、最新刊をダウンロードできる。
新聞紙を持ち歩いて読むのに苦労していたという方は、これを機にライフスタイルを変えてみるのもアリかもしれない。
1月中に申し込めば2月まで無料
届いた新聞は、写真のようにまとめられる。あとはアイコンをタップするだけ。
現在、キャンペーン中で、1月中に定期購読を申し込めば、2月までの定期購読料が無料になる。
GALAPAGOS STOREで日経新聞を定期購読をすると、同時に日経IDの有料会員となる。日経電子版の有料会員向けサービスも併せて利用可能だ。
すでに有料会員なら、追加料金が必要ないので非常におトクなサービスだ。詳しくは、GALAPAGOS STOREにて。
GALAPAGOS STORE アプリ(無料)
キャンペーンの詳細はこちら
- GALAPAGOS STORE(Webサイト)