クラウドストレージサービス「SugarSync」のAndroidアプリが4日にアップデートした。アップデートによりバージョンは3.4となり、新たに動画の自動同期に対応した。
「SugarSync」はDropboxのようなオンラインストレージサービスで、クラウド上にドキュメントやフォルダ、動画や写真、音楽をバックアップできる。もちろんマルチデバイスに対応しているので、PCやスマートフォン、タブレットなどでデータを共有可能だ。無料で最大5GBのストレージが利用できる。
「SugarSync」の大きな特徴は、その名の通り「同期(Sync)」機能にあり、自動的にファイルを同期してくれるところだ。これまでもスマートフォンで撮った写真を自動でストレージに同期するといったことが可能だ。
今回は、ここに動画の同期機能が加わった。さすがに3G回線では利用できないが、Wi-Fi接続時に動画ファイルを自動で同期してくれる。