Androidマーケットの10円セール開催に多くの注目が集まった先週のニュース。そのほか、あの有名アプリの日本語版のリリースや、Appleとモトローラの訴訟に関する続報など興味深い内容ばかり。対象期間は12月5~11日。
衝撃の10円セール祭り
Androidマーケットにおけるアプリダウンロード件数が100億DLを突破した。そして、100億DL達成を記念してアプリセールがスタート。7日より10日間の期間限定で、日替わりで人気・期待の有料アプリが10円(10セント)でダウンロードできるという内容。
10円という価格は衝撃的だったようで、SNSなどでも大きな反響をもって迎えられた。
Beautiful WidgetsやADWLauncher EXなど、人気の有料アプリが10円で販売。アプリオでは最終日まで、ラインナップが分かり次第、報じていく。
AppleとMotorolaの訴訟
ドイツマンハイム裁判所は9日、iPhoneおよびiPadが3G通信に利用しているデータパケット転送技術(GRPS)がMotorolaの特許を侵害しているとして、アイルランドのApple製品販売会社Apple Sales Internationalに対する販売差し止め及び損害賠償を請求する権利をMotorolaに与えた。
Appleはこの暫定措置を不服として上訴し、販売差し止め命令の執行猶予を求めることが可能で、しばらくはiPhoneやiPadの販売は停止されない可能性もある。
AppleとMotorolaによる訴訟問題は関心が高く、記事のツイートだけでも200を超えた。詳細については記事を読んでいただければと思う。
そのほか、注目のニュースは下記の通り。