東京メトロ全線の駅構内でソフトバンクWi-Fiスポット提供へ


android-softbank-wifispot

ソフトバンクWi-Fiが地下鉄でも

ソフトバンクモバイルは25日、東京メトロ全線の駅構内で、2011年11月1日より、「ソフトバンクWi-Fiスポット」を提供開始すると発表した。

ソフトバンクWi-Fiスポットは、ソフトバンクモバイルが提供する公衆無線LANサービス。下り最大54Mbpsと3Gの約7.5倍の通信速度により、サイト閲覧、動画視聴、 データダウンロードなどが快適に行える。
(注:速度は規格上の値であり、実際の速度とは異なる)

なお、サービス当初は、日比谷線北千住駅、有楽町線和光市駅、南北線目黒駅、副都心線渋谷駅の構内は対象外となっている。
利用SSID(ESSID)は、「0001softbank」になる。

地下鉄駅構内は特に3G回線も速度が出にくく、繋がらない場合もあるので、高速回線で接続可能になる環境が整うのはユーザーにとってメリットが大きいだろう。