付箋アプリおすすめ5選、かわいい系から多機能なものまで【iPhone】

メモをしたい時やToDo等を確認したい時、あると便利な付箋メモアプリ。シンプルな手帳のようなものから洗練されたデザインのアプリまで、様々なタイプがリリースされています。その中から特徴のある5つのiPhoneアプリを選びました。

QuickMemo+:ToDo管理で効果的

付箋メモアプリ

「QuickMemo+」は、付箋を選んでメモを残すアプリです。付箋の一覧は見やすく、追加・削除などの操作も簡単なので、ToDo管理に向いています。

付箋は自由な場所に置くことが可能で、長押すると削除可能。使える付箋は2万種類以上あり、オリジナルの付箋を作ることもできます。アプリを起動すると使い方に戸惑いますが、解説動画があるので安心です。

無料のアップグレード(広告表示あり)により、パスコードの設定やGoogleドライブへのバックアップ、写真の貼り付け、アラーム設定、付箋の検索などの機能が利用できるようになります。

アプリ「QuickMemo+」をダウンロード
QuickMemo+

Stibo:とにかくシンプルで使いやすい

付箋メモアプリ付箋メモアプリ

付箋・背景色ともにやさしい色合いが特徴的な「Stibo」。機能が多過ぎて持て余してしまうような付箋アプリはちょっと…、という人におすすめのシンプルなアプリです。

付箋の色は5種類から選ぶことができ、背景画像は6種類のほか、自分のフォトアルバムから好きな画像を選択することが可能です。

指定した時間に通知を送ってくれるアラーム機能を各付箋に適用すれば、スケジュール管理にも役立ちます。また、写真をメモに貼り付けて表示することができるので、レシピなどのようにテキストだけでは物足りない情報もすっきりとまとめられます。

アプリ「Stibo」をダウンロード
Stibo

ロック画面メモ :忘れっぽい人におすすめ

付箋メモアプリ

「ロック画面メモ」は、アプリ名の通り、ロック画面にメモを表示させられるアプリです。選択した写真にメモを残し、その写真をロック画面に設定すれば完了です。iPhoneを起動するたびにメモが表示されるので、忘れっぽい人は重宝するでしょう。

テキストのサイズは、31段階の変更が可能です。カラーは全部で14色から選択でき、フォントは10種類の中から選ぶことができます。

アプリ「ロック画面メモ」をダウンロード
ロック画面メモ

ショートカットメモ帳:メモがそのままアイコンに

付箋メモアプリ付箋メモアプリ

「ショートカットメモ帳」は、メモをそのまま画面上にアイコンとして表示できるアプリです。その都度アプリを起動させる手間がないので、急いでメモを確認したい時にもとても便利です。

フォルダが4つに分かれており、フォルダ名や背景色は自由に変更することができます。文字サイズやアイコン上での文字の位置も自由にカスタマイズOK。

その他、ボイスレコーダー機能で音声を録音したり、好きな画像をメモに貼り付けたりすることも可能。多機能かつスマートなメモアプリを探している人におすすめのアプリです。

アプリ「ショートカットメモ帳」をダウンロード
ショートカットメモ帳

ふせん手帳:付箋とメモ帳がセットで使える

付箋メモアプリ

「ふせん手帳」は付箋とメモ帳がセットになったアプリです。カテゴリーは「月」「週」「日」「memo」に分けられており、どのカテゴリーでも付箋を貼り付けることができます。

付箋は、カラフルなデザインのほかに柄のデザインや葉っぱ型、スター型、ハート型等のデザインがあり、かわいいシールも用意されています。

背景色は設定で変更可能で、iPhoneに保存してある画像を背景に設定することもできます。

アプリ「ふせん手帳」をダウンロード
ふせん手帳