【追記:2015 3/13】2ちゃんねるの仕様が変更され、APIに対応していない専用ブラウザではスレッドを閲覧できなくなりました。対応ブラウザは「新仕様「2ちゃんねる」に対応する専用ブラウザ・アプリまとめ(Android・iOS・Win・Mac)」で紹介しています。(追記ここまで)
ネットユーザなら、「2ちゃんねる」に目を通したことがある人は多いのではないだろうか。
今年3月には、AppleがiOS向け2ちゃんねる専用ブラウザアプリ「GraffitiPot」をApp Storeから排除する方針を示したことが話題になった。排除の理由に鑑みると、今後iPhoneなどでは2ちゃんねる専用ブラウザをインストールできなくなるかもしれない(排除に関する詳細は以下のリンク先で確認できる)。
他方、Androidアプリの場合、すでに2ちゃんねる専用ブラウザが豊富に存在しており、Google Playを経由しないインストールも可能だ。iPhoneを使っている2chヘビーユーザがAndroidスマートフォンに乗り換える動きが、現実になる可能性も否定できない。
そこで、ここでは9個の2ちゃんねる専用ブラウザアプリをまとめてみた。ひと通りインストールしてみることで、自分の好みに合った2ch専ブラを見つけてほしい。
定番 2ch専用ブラウザ
Android向け2ch専用ブラウザの中では群を抜いたインストール数を誇る「2chMate」や、開発者の意向による開発中止後に復活した「Tuboroid」など定番と呼べるアプリを選んだ。
![]() |
2chMate |
総合力の高い一番人気の2ch専用ブラウザ | |
![]() |
Tuboroid |
ファン歓喜、開発中止を経て復活した2ch専用ブラウザ | |
![]() |
En2ch |
オートスクロールと軽さが特徴の2ch専用ブラウザ | |
![]() |
ニブロイド2 |
1画面1レス表示とツリー表示が特徴の2ch専用ブラウザ |
新鋭 2ch専用ブラウザ
ここ2年で人気を獲得してきたアプリや、これから存在感を発揮していく可能性のあるアプリを紹介。
![]() |
2chGear |
シンプルで使いやすい、Tuboroid系2ちゃんねる専用ブラウザ | |
![]() |
SiteB |
画面遷移の少なさにこだわった2ちゃんねる専用ブラウザ | |
![]() |
Ciisaa |
ドロップダウンリストによる板切り替えが便利な2ch専ブラ | |
![]() |
Respool |
Jane Style、V2Cとの同期機能を備えた2ch専用ブラウザ |
2ch実況板向け専用ブラウザ
実況板向けの2ch専ブラは複数あるが、ここではニコニコ動画風にコメントが流れる設定が可能な「yuz」をピックアップ。
![]() |
yuz |
実況コメントがスマホ画面を流れつづける透過表示対応2ch専用ブラウザ |