過去にLINEMOを契約していたことがある人の中には、もう一度申し込みたいと考えている人もいるでしょう。LINEMOに再契約するなら、「おかえりだモンキャンペーン」を利用すると特典として最大4000円相当のPayPayポイントをもらえます(2025年3月31日までは最大8000円相当に増量中)。
本記事では、LINEMOにお得に再契約できる「おかえりだモンキャンペーン」のメリットや注意点、再契約時に電話番号をそのまま使えるのかなど気になる点を解説します。
【3月31日まで】再契約キャンペーンの特典増量中
LINEMO再契約時は「おかえりだモンキャンペーン」がお得

過去にLINEMOを契約していて現在は他社の回線を使用している人がLINEMOを再契約する場合、「おかえりだモンキャンペーン」を利用するのがおすすめです。
他社からの乗り換えでベストプランを再契約すると2000円相当、ベストプランVを再契約すると4000円相当のPayPayポイントをもらえます(1回線につき1回まで適用可能)。
「おかえりだモンキャンペーン」によるPayPayポイントの付与時期は、開通日の属する月の7カ月後の上旬。たとえば2025年3月に再契約すると、PayPayポイントが付与されるのは10月上旬です。付与までにはかなりの時間を要するので気長に待ちましょう。

2025年3月31日までの期間限定で、「おかえりだモンキャンペーン」で付与されるPayPayポイントがアップしています。
期間中に再契約でベストプランに申し込むと6000円相当、再契約でベストプランVに申し込むと8000円相当のPayPayポイントをもらえます。
【3月31日まで】再契約キャンペーンの特典増量中
「おかえりだモンキャンペーン」の適用条件は下記の通りです。
- 過去にLINEMOを契約したことがあり、その後は他社回線に乗り換えている
- 他社からの乗り換えにて「ベストプラン」または「ベストプランV」を申し込み、開通する
- LINEMO公式サイトのキャンペーンページから申し込む
- ベストプランVを申し込んだ場合、開通日が属する月の6カ月後(特典付与対象判定月)までにベストプランVからプラン変更していない(途中でベストプランに変更すると、付与されるPayPayポイントはベストプラン特典の2000円相当となる)
前回契約時と再契約時で電話番号が異なっている場合、あるいは前回契約時に旧ミニプラン/スマホプランを利用していた場合でも上記の条件を満たしていれば「おかえりだモンキャンペーン」は適用されます。
【3月31日まで】再契約キャンペーンの特典増量中
LINEMOを再契約する際の注意点
「おかえりだモンキャンペーン」を利用する場合、および過去にLINEMOを利用していて再契約する場合に注意すべき点をまとめています。
ソフトバンク・ワイモバイルからの再契約は「おかえりだモンキャンペーン」対象外

ソフトバンクまたはワイモバイル(およびLINEモバイル)からLINEMOへの再契約は「おかえりだモンキャンペーン」対象外です。たとえば、過去にLINEMOからソフトバンクに乗り換えて、ソフトバンクから再びLINEMOに乗り換える場合、「おかえりだモンキャンペーン」は適用されません。
LINEMOは特典としてPayPayポイントをもらえるキャンペーンをいくつか実施していますが、そのほとんどはソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えが対象外となっています。ただし、ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからLINEMOへの乗り換えは、初月のプラン料金およびオプションサービス料金が無料になるというメリットがあります。
通常、スマホ回線を乗り換えると、乗り換え元の回線の最終月料金と乗り換え先の回線の初月料金が二重で発生してしまいます。しかし、ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからLINEMOへの乗り換えなら、発生するのは乗り換え元の回線の最終月料金のみであり、LINEMOの初月料金との二重請求にはなりません。
【3月31日まで】再契約キャンペーンの特典増量中
再契約時は最大2万円相当もらえるキャンペーンが使えない

過去にLINEMOを利用したことがある人は「PayPayポイントプレゼントキャンペーン」の対象外
LINEMOを再契約する場合、「PayPayポイントプレゼントキャンペーン」は適用対象外となります。
「PayPayポイントプレゼントキャンペーン」は、ベストプランに他社から乗り換えると1万4000円相当(新規契約だと7000円相当)、ベストプランVに他社から乗り換えると2万円相当(新規契約だと1万円相当)のPayPayポイントをもらえるキャンペーン。過去に一度もLINEMOを利用していないことがPayPayポイント付与条件のひとつです。
これまで「PayPayポイントプレゼントキャンペーン」を利用したことがなくても、再契約時に「PayPayポイントプレゼントキャンペーン」は利用できません。再契約する際は「PayPayポイントプレゼントキャンペーン」の代わりとして「おかえりだモンキャンペーン」を利用してください。
【3月31日まで】再契約キャンペーンの特典増量中
再契約時に同じ電話番号を使うには、他社回線に乗り換えている(MNP)必要がある

LINEMOから他社回線に乗り換え、その後再びLINEMOに乗り換えた場合、同一の電話番号を使い続けられます。これは「MNP(モバイルナンバーポータビリティ)と呼ばれる、現在使用している電話番号を他社回線に乗り換えてもそのまま使えるサービスによるものです。

LINEMOを再契約する際、申し込み画面で「今の電話番号をそのまま使用する」を選択して申し込めば電話番号を変えずにLINEMOを使えます。
ただし、過去にLINEMOを契約していた際に使用していたSIMカードは再利用できないので、新たに再発行し直す必要があります。以前にeSIMを利用していた場合は、端末からeSIM情報を削除してプロファイルを再度ダウンロードし直します。

注意すべきは、最初に契約していたLINEMOの解約後に他社に乗り換えなかったパターン。「おかえりだモンキャンペーン」は他社から乗り換えて再契約することが条件のため、回線を契約していない状態でLINEMOを再契約してもキャンペーンが適用されません。
また、最初のLINEMOの契約を解約して他社に乗り換えずLINEMOを再契約した場合、「新規契約」扱いとなるため、以前まで使用していた電話番号を引き継げずに新たな電話番号を発行し直すことになります。
【3月31日まで】再契約キャンペーンの特典増量中
再契約までの最低期間は設けられていないが、極端に短すぎると契約できないおそれ
初回のLINEMO契約から他社に乗り換え、再びLINEMOを契約する場合、初回契約から再契約までの最低期間は設けられていません。他社回線からLINEMO再契約までの期間が極端に短すぎると、不当な目的で契約したとみなされLINEMO申し込み後の審査を通過できない可能性があります。
審査内容は明示されていないため、他社回線からLINEMO再契約までどれだけの期間を空ければよいか明確な基準は不明です。筆者の場合、LINEMOからソフトバンクに乗り換え、その約4カ月後にLINEMOを再契約していますが、その際は問題なく契約することができました(ソフトバンクからの再契約なので「おかえりだモンキャンペーン」適用外)。
【3月31日まで】再契約キャンペーンの特典増量中