リクルートの旅行予約サイト「じゃらんnet」を利用したものの、予約時のエラーやキャンセル、交通の遅延や決済時のトラブルなど、対処しきれない問題に直面することもあるでしょう。
そこで本記事では、じゃらんのコールセンター・サポートデスクに直接電話をかける方法や、チャット・メール(専用フォーム)を使った問い合わせ方をまとめました。
方法1:じゃらんに「電話」で直接問い合わせる
じゃらんを利用した旅行予約でトラブルが発生した──そんなときは、じゃらんのサポートデスクに電話で直接問い合わせるのが早期解決への近道です。じゃらんの問い合わせでは、利用中のサービスによって窓口が異なるので、以降詳しく解説していきます。
予約の変更やキャンセルは、以下で紹介する問い合わせ窓口(電話)からはできません。じゃらんnetマイページからおこなうか、宿泊予定のホテルや施設に直接問い合わせてください。
国内宿・ホテル

国内の宿やホテルに関する問い合わせは、「じゃらんnetサポートデスク」が窓口となっています。
- 電話番号:0570-00-5601または03-3980-2033
- 対応時間:9時~21時(年末年始の12月1日から1月3日までは9時~18時)
電話をかけると自動音声が流れてきます。音声ガイダンスに切り替わったら、目的の番号(1番または2番)を押すとサポートデスクへと繋がります。
- 1番:国内宿・ホテルに関する「予約前」の問い合わせ
- 2番:国内宿・ホテルに関する「予約後」の問い合わせ
- 3番:遊び・体験予約に関する問い合わせ
- 4番:レンタカー・観光ガイドなど、その他の問い合わせ
- 5番:じゃらんの情報誌に関する問い合わせ
- 0番:もう一度聴く
じゃらんパック(航空券+ホテル)

交通と宿がセットになった「じゃらんパック」のうち、JAL便またはANA便を利用したじゃらんパックには専用の問い合わせ先があります。
- JALじゃらんパック:0570-00-0819(9時〜18時、無休)
- ANAじゃらんパック:0570-05-5070(9時〜18時、無休)
電話をかけると自動音声が流れます。音声ガイダンスに切り替わったら、目的の番号(1番または2番)を押すとサポートデスクに繋がります。
- 1番:「予約前」の問い合わせ
- 2番:「予約後」の問い合わせ
問い合わせるときには、予約番号、参加代表者名、出発日などを分かる範囲で用意しておくとスムーズです。
赤い風船JRじゃらんパック
赤い風船JRじゃらんパックに関する問い合わせ先は、「予約前」と「予約後」で異なります。
- 電話番号:0570-00-5601または03-3980-2033
- 受付時間:9時~21時(年末年始の12月1日から1月3日までは9時~18時)
電話をかけると自動音声が流れ、音声ガイダンスに切り替わるので、目的の番号(1番または2番)を押すとサポートデスクへと繋がります。
日本旅行の各店舗における営業時間は異なります。マイページより自分の予約における取扱店舗を確認の上、営業時間内に電話をかけてください。
じゃらん遊び・体験

じゃらん遊び・体験に関する問い合わせ窓口です。
- 電話番号:0570-00-5601または03-3980-2033
- 対応時間:9時~21時(年末年始の12月1日から1月3日までは9時~18時)
電話をかけると自動音声が流れてきます。音声ガイダンスに切り替わったら、3番を押すとサポートデスクへと繋がります。
- 1番:国内宿・ホテルに関する「予約前」の問い合わせ
- 2番:国内宿・ホテルに関する「予約後」の問い合わせ
- 3番:遊び・体験予約に関する問い合わせ
- 4番:レンタカー・観光ガイドなど、その他の問い合わせ
- 5番:じゃらんの情報誌に関する問い合わせ
- 0番:もう一度聴く
じゃらんレンタカー・じゃらん観光ガイド

じゃらんレンタカー・じゃらん観光ガイドに関する問い合わせ窓口です。
- 電話番号:0570-00-5601または03-3980-2033
- 対応時間:9時~21時(年末年始の12月1日から1月3日までは9時~18時)
電話をかけると自動音声が流れてきます。音声ガイダンスに切り替わったら、4番を押すとサポートデスクへと繋がります。
- 1番:国内宿・ホテルに関する「予約前」の問い合わせ
- 2番:国内宿・ホテルに関する「予約後」の問い合わせ
- 3番:遊び・体験予約に関する問い合わせ
- 4番:レンタカー・観光ガイドなど、その他の問い合わせ
- 5番:じゃらんの情報誌に関する問い合わせ
- 0番:もう一度聴く
じゃらん海外

海外航空券予約や、海外航空券+ホテル予約など海外旅行の問い合わせは、「じゃらんena(イーナ)コールセンター」が問い合わせ窓口となっています。
- 電話番号:03-6273-3995
- 受付時間:9時45分~18時、平日のみ営業
電話をかけると自動音声が流れてきます。音声ガイダンスに切り替わったら、目的の番号を押すとサポートデスクへと繋がります。
- 1番:予約済みの場合
- 2番:営業関係の問い合わせ
- #:もう一度聴く
平日のみの営業となりますが、メールによる問い合わせであれば土曜日も対応してもらえます。
方法2:メールで問い合わせる(専用フォーム)
じゃらんでは、専用の問い合わせフォームからメールで問い合わせることも可能です。電話がなかなか繋がらない、受付時間外のときなどに利用するといいでしょう。
ただし回答の返信までに時間がかかるケースや、プランによっては予約後の問い合わせができない可能性もある点に留意してください。また、問い合わせの内容が緊急を要する場合は、サポートデスクから電話がかかってくることもあります。
ここでは、「国内宿・ホテルの専用フォーム」を使って解説していますが、他のサービス専用のフォームでも流れは同じです。


まずは自身が問い合わせたいサービスの専用問い合わせフォームへアクセスします。続いて、名前やメールアドレスなどの個人情報を入力後、問い合わせたい内容のカテゴリを選択して[次へ]をタップしてください。

次の画面で、問い合わせ内容を詳細に入力していきましょう。入力が完了したら、[上記に同意して問い合わせる]をタップ。これで、問い合わせフォームの送信が完了です。
なお、じゃらん海外については専用フォームが用意されていませんが、メールアドレスが公開されています。予約前か予約後かでメールアドレスが異なるので、自身に合わせたアドレスへ問い合わせましょう
じゃらん海外については専用フォームが用意されていません。以下のメールアドレス宛てに、問い合わせ内容を送信してください。
- 予約前の問い合わせアドレス:jalan-info@ena.travel
- 予約後の問い合わせアドレス:jalan-yoyaku@ena.travel
方法3:チャットで問い合わせる
オペレーターにチャットで問い合わせをする方法もあります。ただし、じゃらんへのログインに必要な「リクルートID」に関する問い合わせのみとなっている点に注意してください。ホテル・宿予約やじゃらんパック予約、レンタカーなど旅行に関する問い合わせはできません。

チャット画面へアクセス後、画面に従って名前や生年月日、住所などを入力していきます。問い合わせ内容を書き、[同意して問い合わせる]を選択するとオペレーターに繋がり、直接チャットができるようになります。
チャットサポートの受付時間は9時〜21時。混み合っている場合はチャット画面にアクセスできず、待機もできません。この場合は再度フォームへの入力が必要になるため、タイミングによっては何度も問い合わせ内容を書くことになります。
状況によって、電話や専用フォーム(メール)での問い合わせに切り替えるのがおすすめです。
じゃらんの問い合わせに関するよくある質問と答え
ここでは、じゃらんへの問い合わせに関するよくある質問とその答えをまとめました。
じゃらんにログインができない時の問い合わせ先は?
リクルートIDサポートデスクが問い合わせ窓口となっています。
じゃらんのログインにはリクルートIDを利用します。ログインできないなどのトラブル時は、リクルートIDサポートデスクに問い合わせましょう。
- 電話番号:0570-031-521/03-5960-8736(9時〜21時、12月31日〜1月3日のみ9時~18時)
- 問い合わせフォーム(9時~21時)
- チャットサポート(9時~21時)
じゃらんでの予約は電話でできる?
国内宿泊予約のみ電話での予約が可能です。予約専用の電話番号は、宿やプランによって異なります。

まずはじゃらんにアクセス後、予約したい宿泊施設のプランを表示させます。スマホからアクセスしている場合は、ページ下部の[PC版]をタップしてください。


プランの画面で「電話で予約をされたい方はこちら」の部分にある[じゃらんnetコールセンター]をタップ。続いて[じゃらんnetコールセンターに電話する]へ進みます。

次の画面で電話番号が表示されるので、受付時間内に電話をかけてください。なお、電話で予約する際はポイントが加算されないほか、現地払いにのみ対応しているなどの制約があります。