【iPhone】連絡先(電話帳)の太字と細字の違いとは?

太字と細字が混在しているのはなぜ?

iPhoneに登録してある連絡先(電話帳)を確認してみると「文字の太さ」が異なっている場合があります。なぜ太字と細字が混在しているのか、その違いが気になってしまうユーザーも少なくないはず。実用上は特に問題ありませんが、デザイン上の統一感の無さを解消したくなる人もいるでしょう。

そこで今回は、iPhoneの連絡先で姓・名・会社名が太字になる条件を調べてみました。文字の太さを揃える方法も紹介します。

太字と細字の違いとは? 連絡先の姓・名・会社名が太字になる条件

【iPhone】連絡先の細字と太字

入力欄には「姓」「名」「会社」の入力欄とフリガナ入力欄が用意されている

よく連絡を取っている相手が連絡先で太字表示になるわけではありません。アプリオ編集部で調べたかぎりでは、太字・細字の違いに機能上の意味はありません。

文字の太さは、入力欄文字の種類によって変わるだけです。

【iPhone】連絡先の細字と太字

登録の仕方によって太字になることがある

連絡先の姓・名・会社が太字になる条件は以下のとおりです。

連絡先の姓・名・会社名が太字になる条件
結果 表示例
英数字/記号/スペースを含む (入力/未入力) 姓が太字
(名は細字)
Tarou Yamada
太郎 Yamada
(入力) 英数字/記号/スペースを含む 姓が太字
(名は細字)
Tarou 山田
(未入力) 英数字/記号/スペースを含む 名が太字 Tarou
(未入力) (未入力) (会社が入力されていれば)会社が太字で表示される 株式会社Vellio
カタカナのみ カタカナのみ 姓のみが太字、名は細字。姓と名の間に中黒(・)が挿入される ヤマダ・ハナコ
カタカナのみ (未入力) 姓が太字 ヤマダ
(未入力) カタカナのみ 名が太字 ハナコ

「姓」または「名」に英数字や記号、スペース(空白)を含んでいれば、「姓」か「名」が太字になります。「姓」と「名」の両方が太字になるわけではありません。

また、「姓」「名」の両方をカタカナのみで登録していると、「姓」だけが太字になり、「姓」と「名」の間に太字の中黒(・)が挿入されます。「姓」か「名」だけをカタカナのみで登録している場合も太字になります。

「姓」も「名」も登録せずに「会社」だけに登録すると、文字の種類を問わず「会社」が太字になります。

iPhone連絡先の文字の太さを揃える方法

「太字になる条件」が分かれば、文字の太さを太字か細字のいずれかに統一するのは簡単です。

「太字になる条件」を満たすようにすべての連絡先を編集すれば、連絡先はすべて太字になります。逆に「太字になる条件」を満たさないようにすれば、連絡先を細字で揃えられます。

ただし、いずれも対処法としてはあまり現実的ではありません。細字に統一しようとすると英数字や記号を使えなくなり、逆に太字に統一しようとすると不自然な入力(例:「姓」欄に姓名を入力)を強要されることになるからです。

太字と細字が混ざった連絡先を許容できるのであれば、iOSの仕様が変更されるのを待ったほうが良さそうです。

検証バージョン
iPhone 11 Pro Max
iOS
15.1
EDITED BY
AO