WAONにコンビニでチャージする方法 詳しい手順や注意点も解説

モバイルWAONもカードもコンビニで簡単チャージ

イオンが提供する電子マネー「WAON」。イオン各店はもちろん、「グルメシティ」や「マックスバリュ」などのスーパーからファミリーマート・LAWSON等のコンビニまで、全国約108万3000ヵ所もの店舗で利用できるのが特徴です。さまざまな場所で利用できるWAONは、チャージ方法も豊富にあります。

本記事では、コンビニでWAONにチャージする方法を解説。詳しい手順や注意点、よくある疑問についてもまとめています。
 

WAONとは

WAON イメージ画像

「WAON」は、イオンが提供する電子マネー。イオンやWAON加盟店のスーパー、コンビニ、ドラッグストアなどで買い物をすると、200円につき1WAONポイントが加算されます。

1WAONポイントは1円分のWAONに交換可能です。ポイントの交換は、WAONステーション、イオン銀行ATM、WAONチャージャーminiなどからおこなえます。

WAONの特徴
  • イオンが提供する電子マネー
  • 全国約108万3000ヵ所の店舗が対象
  • 200円の買い物につき、1WAONポイント(1円相当)が加算される
  • WAONポイントはWAON(電子マネー)に交換して利用する。交換はWAONステーション、イオン銀行ATM、WAONチャージャーminiなどから可能

WAONの種類、チャージでお得になるタイプとは

WAONの種類は5種類です。電子マネー機能に特化した「WAONカード/WAONカードプラス」、提携先の特典を利用できる「提携WAONカード」、イオン銀行のキャッシュカード機能が付いた「WAONキャッシュカード一体型」、VISA/mastercardのクレジットカード機能が付いた「WAONクレジットカード一体型」、スマホアプリで利用できる「モバイルWAON」があります。

WAONの種類
カード名 特徴
WAONカード/WAONカードプラス
  • 電子マネー機能のみ
  • WAONカードプラスはオートチャージ・クレジットチャージにも対応
提携WAONカード
  • 提携先の特典付き
  • 種類によってはオートチャージ・クレジットチャージにも対応
  • 発行手数料無料のカードもある
WAONキャッシュカード一体型
  • イオン銀行のキャッシュカード機能付き
  • オートチャージに対応
  • デビットカードやクレジット機能が付いたカードも選べる
  • チャージでWAONポイントがたまるカードがある
WAONクレジットカード一体型
  • クレジットカード機能(VISA/mastercard)が付いたカード
  • オートチャージにも対応
  • チャージでWAONポイントがたまるカードがある
モバイルWAON
  • スマホアプリで利用可能
  • iOS/Androidともに対応
  • 残高やポイント数の確認、クレジットチャージ等の操作がアプリ内で完結する

WAONキャッシュカード一体型の「イオン銀行キャッシュ+デビット」とWAONクレジットカード一体型の「イオンカードセレクト」は、オートチャージでもポイントが貯まります。

いずれのカードもオートチャージ200円ごとに1WAONポイントが付与され、さらに支払い200円ごとに1WAONポイントが加算されるため、ポイ活にも適したカードと言えるでしょう。

WAONの申込方法

WAONは「店頭」「窓口」「郵送」「インターネット」「スマートフォン」から申込できます。

電子マネー機能に特化した「WAONカード/WAONカードプラス」は、イオンや加盟店の店頭で簡単に発行手続きができます。キャッシュカード機能・クレジットカード機能が一体化したWAONカードは、各サービスサイトから申し込むのが一般的です。またモバイルWAONのみを利用する場合は、アプリをダウンロードして会員登録するだけで、すぐに利用が開始できます。

WAONの申し込み窓口
  • 【店頭】イオンのほか、イオン系列店(イオン・ビブレ・マックスバリュ・ミニストップなど)や一部の加盟店
  • 【窓口・郵送・インターネット】WAON発行クレジットカード会社の窓口や郵送・ウェブサイト経由での申込み
  • 【携帯電話】スマホにアプリをダウンロードして会員登録をする。「モバイルWAON」のほか、「モバイルJMB WAON」「iAEON」「Google Pay」が利用できる

WAONのチャージ方法

WAONのチャージ方法は、「クレジットカード」「イオン銀行口座」「現金」「ポイント」「外貨」の5種類。この中でも特にお得なチャージ方法はクレジットカードです。

「イオン銀行キャッシュ+デビット」「イオンカードセレクト」などのカードなら、クレジットカードのオートチャージ設定をすると、チャージでもポイントを貯めることができます。チャージと支払いの両方でポイントを二重取りできるため、よりお得感が感じられる選択肢と言えます。

WAON(電子マネー)のチャージ方法
  • クレジットカード:オートチャージ(自動チャージ)/クレジットチャージ(都度チャージ)
  • イオン銀行口座:「イオンカードセレクト」「イオン銀行キャッシュ+デビット」「イオン銀行キャッシュカード」を使ってチャージ
  • 現金:店頭レジ/イオン銀行ATM/WAONチャージャーminiでチャージ可能
  • ポイント:1WAONポイントごとに、1円分のWAONと交換する
  • 外貨:空港ターミナルに設置の外貨両替サービス機「ポケットチェンジ」でWAONに交換する

WAONにコンビニでチャージするときの注意点

WAONをコンビニでチャージするときに、あらかじめ知っておきたい注意点を解説します。

チャージは1000円単位、上限金額は5万円

チャージは1000円単位で可能です。上限金額は5万円で、1回につき最大4万9千円(上限金額が2万円のカードは1回最大2万円)までチャージできます。

チャージの上限金額が2万円の場合は、上限金額を5万円に変更可能です。WAONカードの場合はWAONステーションから、モバイルWAONの場合はアプリ内から設定を変更できます。

チャージできるコンビニが限られている

WAONをチャージできるコンビニは、以下の9種類です。主要なコンビニでチャージできますが、セブン-イレブンでは対応していないため注意が必要です。

WAONを取り扱っているコンビニ
  • ミニストップ
  • ファミリーマート
  • LAWSON
  • NATURAL LAWSON
  • LAWSON STORE 100
  • ポプラ
  • スリーエイト
  • 生活彩家
  • セイコーマート

チャージ方法はレジまたはイオン銀行ATM

コンビニではおもに店頭レジでチャージをおこないます。レジでのチャージは現金のみ。クレジットカードなど現金以外の方法は利用できません。

またミニストップではレジでのチャージに加えて、店内のイオン銀行ATMからもチャージ可能です。イオン銀行ATMのチャージ方法には「現金」「クレジットカード」「銀行口座」の3種類があります。クレジットカードや登録口座からのチャージには、それぞれクレジットチャージに対応したイオン銀行発行のクレジットカード、イオン銀行口座が必要です。

また、以前はファミリーマートの店頭端末Famiポートからもチャージできましたが、現在はサービスが終了しています。

タイプ別クレジットチャージができるWAON
WAONカード・WAONカードプラス
  • WAONカードプラス
提携WAONカード
  • コスモ・ザ・カード・オーパス
  • スポーツオーソリティWAONカードプラス
  • 三井住友カードWAON
  • VJAグループ加盟各社発行のWAONカード
  • JP BANK カード WAON
  • 吉野家WAON
キャッシュカード一体型
  • イオンカードセレクト(G.Gマーク付)
  • イオンカードセレクト
クレジットカード一体型
  • イオンJMBカード(JMB WAON一体型/G.Gマーク付)
  • イオンカード(WAON一体型/G.Gマーク付)
  • イオンJMBカード(JMB WAON一体型)
  • イオンカード(WAON一体型)
モバイルWAON
  • モバイルWAON
  • モバイルJMBWAON
  • iAEON
  • Google Pay※

※Googleアカウントに紐づいたイオン発行のクレジットカードに限る

【レジ】WAONにコンビニでチャージする方法

WAONをコンビニでチャージする場合、最も一般的なのがレジでチャージする方法です。ここからはWAONをコンビニのレジでチャージする手順を解説します。この記事ではWAONカードを使って解説しますが、モバイルWAONでも同様の手順でチャージできます。

  1. レジでWAONにチャージしたい旨を伝える

    レジで「WAONにチャージします」と言い、チャージ金額を伝えます。チャージは1000円単位で、1回につき最大4万9千円(入金額の上限が2万円のカードは1回最大2万円)まで可能です。

  2. 端末にカードをかざす

    WAON コンビニ レジでチャージ

    次に、レジにある端末にWAONカードをかざします。しばらくかざした後「ワオン!」と鳴れば、チャージ完了です。

【イオン銀行ATM】WAONにコンビニでチャージする方法

ミニストップでは、レジでのチャージに加えてイオン銀行ATMからもチャージできます。イオン銀行ATMでのチャージ方法は「現金」「クレジットカード」「登録口座」の3種類。手数料も無料です。

イオン銀行発行のクレジットカード・イオン銀行口座を持っている場合、クレジットカードや登録口座からチャージ可能です。レジが混んでいるときや現金を持っていないときでも気軽にチャージできます。

イオン銀行ATMでWAONに現金でチャージする

ここではイオン銀行ATMを使って、現金でチャージする方法を解説します。イオン銀行ATMの現金チャージはWAONユーザーであれば誰でも利用可能です。

  1.  「現金でチャージする」を選択し、WAONカードをタッチする

    イオン銀行ATM 現金 チャージ

    はじめに、WAON画面左下の[現金でチャージする]を選択します。

    イオン銀行ATM WAON チャージ

    注意事項を確認し、[確認]ボタンを押します。

    イオン銀行ATM WAON チャージ

    ATMの読み取り部分に、WAONカードをタッチします。

  2. 金額を入力後、現金を投入しチャージをする

    セブン銀行 チャージ 金額入力

    続いて、チャージ金額を入力します。チャージは4万9千円まで可能です。入力後、画面右下の[確認]ボタンを押して手続きを進めます。

    イオン銀行ATM WAON チャージ 現金投入

    チャージ金額分の現金を入れ、[読取り]ボタンを押します。

    WAON チャージ金額 確認

    最後に表示されたチャージ金額に間違いがないか確認します。問題がなければ画面右下の[確認]ボタンを押しましょう。チャージが実行されるため、「ワオン!」と鳴るまでWAONカードをタッチし続けます。

    セブン銀行ATM WAON チャージ完了

    以上で、イオン銀行ATMでの現金チャージは完了です。

イオン銀行ATMでWAONにクレジットカードでチャージする

ここではイオン銀行ATMで、クレジットチャージに対応したクレジットカードを使ってチャージする方法を解説します。

  1.  「クレジットからチャージする」を選択し、WAONカードをかざす

    イオン銀行ATM WAON クレジットチャージ

    WAON画面右下の[クレジットからチャージする]を選択します。

    イオン銀行ATM クレジットチャージ

    次にATMの読み取り部分に、WAONカードをかざします。

  2. 金額を選択し、クレジットカードの暗証番号を入力後チャージをする

    イオン銀行ATM WAON クレジットチャージ

    続いてチャージ金額を設定しましょう。画面に表示されるチャージ金額を選択、または[その他金額設定へ]からチャージ金額を設定します。

    イオン銀行ATM WAON クレジットチャージ

    クレジットチャージ画面では、テンキーを使用してチャージ金額を設定できます。

    イオン銀行ATM クレジットチャージ 暗証番号入力

    クレジットカードの暗証番号を入力します。

    続いてWAONカードをタッチし、「ワオン!」と鳴ればクレジットチャージが完了です。

イオン銀行ATMでWAONに銀行口座からチャージする

イオン銀行ATM 銀行口座からチャージ

イオン銀行口座を持っている場合、次の手順で銀行口座からチャージできます。

  1. WAON画面の[銀行口座からチャージする]を選択する
  2. 注意事項を確認し、確認をタッチする
  3. イオン銀行キャッシュカードをタッチし、暗証番号を入力する
  4. チャージ金額を入力し、確認をタッチ。確認画面で再度確認を押下する
  5. WAONカードをタッチし、「ワオン!」と鳴ればチャージ完了

WAONのコンビニチャージに関するよくある疑問と答え

WAONをコンビニでチャージするときによくある疑問と答えをまとめています。

コンビニではクレジットカードでチャージできる?

ミニストップ、イオン各店などに設置されたイオン銀行ATMでは、一部のカードでクレジットチャージに対応しています。ミニストップ以外のコンビニではクレジットカードからチャージできません。

ミニストップやイオン各店、「まいばすけっと」などに設置されたイオン銀行ATMでは、クレジットカードからチャージができます。ただし、クレジットチャージに対応したイオンカードに限定されるほか、一部非対応の店舗やATMもあるため、手軽にチャージしたい場合には不便さを感じることがあるかもしれません。

モバイルWAONもコンビニでチャージできる?

モバイルWAONもコンビニでチャージができます。

WAONカードと同様に、レジやミニストップ店内のイオン銀行ATMからチャージできます。

コンビニでチャージできないのはなぜ?

WAONがコンビニでチャージできない場合、対応店舗やチャージ方法について再度確認してみましょう。

WAONカードの種類によってチャージ方法が限定される場合もあります。例えば、提携カードの「クロネコメンバーズWAON」や「イオンペットWAON」のチャージ方法は現金のみ。イオン銀行ATMでクレジットカードなどからチャージすることはできないため、あらかじめ保有しているカードのチャージ方法を確認しておきましょう。

EDITED BY
SORA