難しすぎる、iPhoneで「Google Play ミュージック」の定期購入を解約する方法

Google Play ミュージックのサービスが日本で始まり、AndroidスマホやiPhone、PCなどで利用できるようになりました。サブスクリプション(定期購入)型の聴き放題サービスの登録は、AndroidスマホとPCでは簡単にできますが、iPhoneの場合はブラウザを使う必要があり、条件次第では登録できないこともあります。

Apple Musicの解約方法、料金の無料期間はいつまでなのか

そして、定期購入をやめる方法ですが、AndroidスマホとPCでは簡単にできるのに対し、iPhoneでは項目を見つけるのがかなり難しく、誰でもできるとは言えない状況です。解約するページを見つけるのに、筆者の場合はかなり時間がかかりました。そこで、iPhoneで解約する方法を解説したいと思います。

ブラウザを使って、Google Play ストアで解約する

iPhoneでは、Google Play ミュージックのアプリから定期購入を解約することができません。アプリでメニューを開き、設定をタップするとアカウントの種類などを確認することができますが、解約の項目がありません。

iPhone Google Play ミュージック 解約iPhone Google Play ミュージック 解約

Google Play ミュージック(iOS版)

Android版の場合は、設定に[定期購入の解約]という項目があり、タップすると解約の手続きを進めることができます。

iPhone Google Play ミュージック 解約

PC版の場合も同様に、設定のアカウント情報から「定期購入を解約」を選択します。

iPhoneでGoogle Play ミュージックの定期購入を解約

iPhone版ではApple Musicの解約方法と同じようにアカウントから定期購読の登録情報を確認しても、Google Play ミュージックは定期購読に登録されていません。Google Play ミュージックはApp StoreではなくGoogle Play ストアのサイトで登録しているので、解約も同じ方法でおこなう必要があるのです。

Google Play ストアのサイトから解約する

iPhoneでGoogle Play ミュージックの自動課金をやめたい場合は、ブラウザでGoogle Play ストアのサイトにアクセスする必要があります。

Google Play ストア

Google Play ストアのサイトにアクセスしたら、画面左上にあるメニューを開き、[アカウント]をタップします。

iPhone Google Play ミュージック 解約iPhone Google Play ミュージック 解約

「アカウント」を開いたら、「定期購入」という項目に「Google Play Music」が記載があります。そこで、[定期購入を解約]をタップすると解約の手続きに進むことができます。

iPhone Google Play ミュージック 解約

[定期購入を解約]をタップすると、「定期購入を解約してもよろしいですか?」と記載されたページに移行します。ここで[定期購入を継続]を選択すると前の画面に移行し、[定期購入を解約]を選択すると定期購入をやめることができます。

iPhoneでGoogle Play ミュージックの定期購入を解約

定期購入の解約が成功すると、アカウントの「定期購入」の欄から「Google Play Music」の表記が消失します。

iPhoneでGoogle Play ミュージックの定期購入を解約

PC版の設定でアカウント情報を確認すると、「アカウントのステータス」が「解約済み」に変更されています。

iPhoneでGoogle Play ミュージックの定期購入を解約

アプリ「Google Play ミュージック」をダウンロード
Google Play ミュージック