ヘアサロンやまつげ・ネイルサロン、美容クリニックなどの予約が簡単にできる「ホットペッパービューティー」。開催中のお得なキャンペーンや割引・クーポン情報などをまとめました。
また、ホットペッパービューティーで予約履歴を確認する方法や、キャンセルについても解説しています。

ホットペッパービューティーから予約したサロンでの決済時に「COIN+」を利用すると、最大で2000ポイントがもらえるキャンペーンが2024年03月08日まで実施中です。
「COIN+」は、ホットペッパービューティーアプリからかんたんに登録が可能です。詳しくは後述しています。
お得にホットペッパービューティーを利用するために知っておくべきこと
本記事で紹介しているホットペッパービューティーの各種キャンペーン・割引を利用する上で、知っておくべきことや事前準備などについてを解説します。
その1:アプリ版ホットペッパービューティーを使う
ホットペッパービューティーでのお得なキャンペーンなどは、会員限定の特典となっています。キャンペーンの中には、アプリ版でしか利用できない決済方法「COIN+」を使ったものなどもあるため、これまでブラウザ版しか使っていないユーザーも、アプリ版をダウンロードしておくといいでしょう。



アプリを起動し、[アプリを始める]→[ログイン]をタップします。次の画面で、すでにリクルートIDを持っているユーザーはログイン情報を入力して[ログイン]を、新規登録するユーザーは[新規会員登録]へと進んでください。
その2:ホットペッパービューティーの基本ポイント還元率は2%
ホットペッパービューティーでは、アプリまたはブラウザ版でログインの上でオンライン予約をすると、サロン来店時に支払った金額の2%が貯まるようになっています。

ホットペッパービューティーで貯めるポイントは、以下の3種類の中から選ぶことが可能です。
- リクルートポイント:リクルートのサービス(じゃらんやホットペッパーなど)でも利用できるポイント
- Pontaポイント:来店時にもらえるポイントをPontaポイントとして受け取れる
- dポイント:来店時にもらえるポイントをPontaポイントとして受け取れる
特になにも設定していない場合は「リクルートポイント」が自動的に溜まっていきます。リクルートポイントは、じゃらんやホットペッパーグルメなどリクルートのサービスで利用が可能です。
貯めるポイントを「Pontaポイント」または「dポイント」に設定しておけば、リクルートのサービスはもちろん、ローソン(Pontaポイント)やマクドナルド(dポイント)などの加盟店でもポイントが使えるのでおすすめです。
Pontaポイント・dポイントを連携する方法



画面右下の[マイページ]から[ポイント設定を変更]をタップします。続いてアカウント情報(IDとパスワード)を入力したら、連携したいポイントの[連携する]ボタンを選択してください。



Pontaポイント、dポイントの連携画面で、それぞれの指示に従って情報を入力すればOKです。
Pontaポイントとdポイントを両方連携すると、ホットペッパービューティーで貯めるメインのポイントをどちらかに設定する必要があります。前述と同じ手順で[マイページ]から[ポイント設定を変更]へ進んだら、「メインのポイント設定」から任意のポイントを選びましょう。
その3:年会費無料の「リクルートカード」を使えば3.2%還元に

リクルートカード
ホットペッパービューティーで予約したサロンに来店・支払いをすると、通常2%分のポイントが還元されますが、「リクルートカード」で決済をすると更に1.2%の還元率が追加されます。つまり、3.2%のポイント還元が得られるというわけです。
- ホットペッパービューティー:3.2%還元
- ポンパレモール:最大6.2%還元
- ホットペッパーグルメ:人数✕50ポイント、さらに1.2%還元
- じゃらん:3.2%還元
上記のリクルートのサービスでリクルートカードを使えば、高い還元率でポイントが獲得できます。また、いつものお買い物でもリクルートカードでは1.2%のポイントが還元されます。年会費も無料なので、リクルートのサービスをよく使うユーザーであれば持っておきたいクレカでしょう。
【最大2000ポイント】ホットペッパービューティー✕ COIN+ 特典

ホットペッパービューティーから予約したサロンでの決済時に「COIN+」を利用すると、最大で2000ポイントがもらえるキャンペーンが実施中です。対象期間は2024年03月08日までとなっています。
COIN+とは?
「COIN+」とは、株式会社リクルートMUFGビジネス(リクルートと三菱UFJ銀行の合弁会社)による決済サービスで、アプリ版ホットペッパービューティーのマイページに組み込まれています。

事前にCOIN+へ銀行口座を紐付けて必要な金額をチャージしておくと、予約したサロンでCOIN+のバーコードを読み取ってもらうだけで決済が完了するというもの。
ホットペッパービューティー以外にも、ホットペッパーグルメやMUJI Passport(無印良品)、エアウォレットのアプリで利用ができ、全国約20万店以上でCOIN+での決済が可能になっています。
キャンペーン名 | ホットペッパービューティー✕ COIN+ 特典 |
---|---|
キャンペーン実施期間 |
〜2024年03月08日 |
特典内容 | 期間内に来店&COIN+での決済で最大2000ポイントプレゼント |
適用条件 |
|
付与ポイント数詳細 |
|
ポイントについて |
|
COIN+で初めて支払いをするときの金額によって、もらえるポイントが異なります。最低金額は500円ですが、特典を最大限利用するには1万5000円以上の決済をするのがおすすめです。
一例ですが、ヘアサロンのメニューで「カット+カラー+トリートメント+指名料」などがセットになったプランだと、初回クーポンを使っても1万5000円を超えることもあります。ここでCOIN+で決済すれば、2カ月後の1日ころに2000ポイントがホットペッパービューティー限定ポイントとして付与されます。
COIN+に登録する方法
COIN+は、ホットペッパービューティーのアプリ内から簡単に登録できます。
-
アプリ版ホットペッパービューティーのマイページからCOIN+の「利用開始」をタップ
画面右下の[マイページ]からOCIN+の[利用開始]ボタンをタップします。続いて[次へ進む]→[アカウントの新規作成]へと進んでください。
-
電話番号認証とパスワードの設定
電話番号認証
携帯電話の番号を入力する画面に切り替わったら、電話番号認証を開始します。入力した番号に届いたSMSに記載のコードを使って認証してください。
画面に従って、パスワードの設定と名前の入力をおこないます。
-
暗証番号を決めて、新規登録完了
COIN+での決済時やチャージのときに必要になる4桁の暗証番号を決めれば、アカウントの作成が完了します。[トップへ進む]を選択してください。
-
金融機関と紐付ける
ホットペッパービューティーアプリのトップページへと戻ると、マイページのCOIN+部分にバーコードQRコードが表示されているはずです。ここにある[口座登録と本人確認へ進む]→[リクルートIDを連携する]を選択し、画面の指示に従って金融機関を選択・紐付けていけばOKです。
なお、本人確認には1週間程度かかるケースがあります。
COIN+で登録できる金融機関一覧(2023年5月時点)COIN+で利用できる金融機関は以下となっています。
- 三井住友銀行・三菱UFJ銀行・楽天銀行・りそな銀行・ゆうちょ銀行
- 足利銀行・阿波銀行・愛媛銀行・関西みらい銀行・京都銀行・熊本銀行・群馬銀行・埼玉りそな銀行・滋賀銀行・七十七銀行・十八親和銀行・十六銀行・常陽銀行・千葉銀行・鳥取銀行・八十二銀行・百五銀行・十四銀行・広島銀行・福岡銀行・北海道銀行・武蔵野銀行・横浜銀行
対応金融機関は随時更新されています。最新の情報をチェックしてください。
【最大8.2%還元】スマート支払いキャンペーン

ホットペッパービューティーでサロンを予約するときに「スマート支払い」を決済方法として選べば、支払い金額の5%分のポイントが付与されるキャンペーンが実施されています。キャンペーン終了日は未定で、期間中の予約・来店すべてに適用されます。
スマート支払いとは?
「スマート支払い」とは、ホットペッパービューティーでの予約時にクレジットカード情報を登録しておくことで、来店当日に現地で決済することなく支払いできる決済方法です。

ホットペッパービューティー
実際に決済が発生するのは、サロン来店当日の会計時。「スマート支払いを利用している」といった旨をお店で伝えればOKです。決済が無事に完了すると、メールアドレス宛にスマート支払い完了メールが届くといった流れになります。
キャンペーン名 | スマート支払いキャンペーン |
---|---|
キャンペーン実施期間 |
未定 |
特典内容 | 対象のヘアサロン予約時に「スマート支払い」を設定すると、支払額の5%ポイント付与 |
適用条件 |
|
付与ポイント率 |
支払いの5% ※通常ポイント2%+リクルートカード決済で1.2%も加算 |
ポイントについて |
|



ホットペッパービューティーでヘアサロンを予約時に、支払い方法を「スマート支払い」に設定してください。合計で何ポイントが還元されるのかが表示されます(スマート支払いに対応していないサロンでは、当該表示はなし)。
あとは、クレジットカード(VISA/ Mastercard/JCB/American Express/Diners Club)を登録すればOK。当日、サロン会計時に「スマート支払い」と伝えると、決済完了のお知らせがメールで届くようになっています。
【学生限定割引クーポン】HOT PEPPER Beauty 学割U24

ホットペッパービューティーに掲載されているヘア・ネイル・まつげ・リラク・エステサロンでは、24歳以下の学生限定でつかえる割引クーポンを発行しています。
キャンペーン名 | HOT PEPPER Beauty 学割U24 |
---|---|
キャンペーン実施期間 |
未定 |
特典内容 |
|
適用条件 |
|



HOT PEPPER Beauty 学割U24のページからアクセスし、エリアを絞って[検索]すれば、かんたんに学割プランのあるサロンやメニューを検索できます。
「【学割U24】」の表示がるメニューでは、サロン独自のクーポンや割引が適用されます。通常料金よりどのくらい割引になるのかは、サロンによって異なります。
学割U24を利用した場合は、来店時に学生証などの身分証明証の提示が求められます(詳しくは上表)。
【最大1万5000ポイント】ホットペッパービューティー クリニック 契約・施術特典

ホットペッパービューティーの「美容クリニック」で施術・支払いをすると、金額の5%が還元されるキャンペーンが実施中です。キャンペーンポイントの付与上限は1万5000ポイントで、ホットペッパービューティー限定ポイントとして還元されます。
キャンペーン名 | ホットペッパービューティー 美容クリニック 契約・施術特典 |
---|---|
キャンペーン実施期間 |
未定 |
特典内容 |
|
ポイントについて |
|
特典非対象の施術 |
|

還元されるポイントは、
- 通常還元:dポイントまたはPontaポイント 1%
- キャンペーン特典還元:ホットペッパービューティー限定ポイント 4%
上記をあわせて5%となっています。施術契約後にキャンセルを行った場合はポイントが加算されないケースもあるので注意してください。
【最大3000ポイント】美容クリニック 施術後の口コミ投稿キャンペーン

ホットペッパービューティーの美容クリニックで予約・施術をおこなった後、翌日から90日以内に口コミを投稿し、当該投稿が掲載されると最大で3000ポイントがもらえるキャンペーンが実施中です。
キャンペーン名 | 美容クリニック 施術後の口コミ投稿キャンペーン |
---|---|
キャンペーン実施期間 |
未定 |
特典内容 |
カウンセリング/施術後に口コミを投稿し、掲載されると最大3000ポイントが付与 ※1000P:カウンセリング後、1文字以上の口コミ ※1000P:施術後、1~399文字までの口コミ ※3000P:施術後、400文字以上の口コミ投稿 |
適用条件 |
|
ポイントについて |
|
口コミの文字数によって、付与されるポイント数が異なります。
- 1000P:カウンセリング後、1文字以上の口コミ
- 1000P:施術後、1~399文字までの口コミ
- 3000P:施術後、400文字以上の口コミ投稿
また、口コミが承認されて掲載されるには、「口コミの掟」および「プライバシーポリシー」に基づいた審査に通過する必要があります。
付与されたポイントは、ホットペッパービューティーでのヘアサロン・ネイルなどの予約時に利用可能です。
ホットペッパービューティーの見方・使い方によくある質問とその答え
ここでは、ホットペッパービューティーの見方や使い方について、よくある質問とその答えをまとめました。
ホットペッパービューティーの予約履歴はどこで確認できる?
アプリ版とブラウザ版ホットペッパービューティーでは、予約履歴一覧の表示方法が異なります(詳細)。


アプリ版ホットペッパービューティーの画面
アプリ版ホットペッパービューティーでは、画面右下の[予約履歴]から確認できます。予約履歴の画面で、右上の[すべてのジャンル]をタップすると、ヘア・ネイル・まつげなどのジャンルごとに、予約履歴を表示できます。


ブラウザ版ホットペッパービューティーの画面
ブラウザ版ホットペッパービューティーでは、ログイン後に画面右上の[マイページ]→[予約履歴一覧]をタップすれば見られます。
ホットペッパービューティーの予約キャンセルはいつまでできる?
オンライン上でキャンセルするには、予約日前日の23時59分までに手続きをする必要があります(詳細)。



予約履歴から[✕この予約をキャンセル]→[この予約をキャンセルする]とタップすれば、当該予約の取り消しが可能です(予約日前日の23時59分まで)。
それ以降にキャンセルする場合は、店舗の営業時間内に電話する必要があります。


サロンのトップページを下へスクロールしていくと、サロン詳細部分に「電話番号」の項目があります。ここで[番号を表示]から[電話をかける]をタップしてください。
なお、キャンセルポリシーなどは各サロンで異なります。予約時に注意事項などをチェックしておくといいでしょう。
ホットペッパービューティーにログインせずに予約はできる?
いいえ、ホットペッパービューティーへのログインなしで予約はできません(詳細)。
直接サロンへ電話をするか、サロン専用ホームページなどから予約を取るといいでしょう。