ゲーム「エジプトZumaの - アヌビスの神殿」エジプトをテーマにした世界的に人気のパズルゲーム #Android

おすすめのポイント

  • 世界的に人気のパズル「ZUMA(ズーマ)」
  • フリック操作でビー玉を飛ばして連鎖を狙え
  • 素早い判断と正確な操作でステージをクリアせよ
  • ZUMAの中でも演出が派手で爽快感も抜群

Androidゲーム レビュー

元々は日本で作られたがヒットせず、海外で大人気となった珍しい経緯を持つパズルゲーム。レーンの上を流れてくるジュエルに向け、砲台からジュエルを飛ばし最後まで消し切ればクリアとなる。

シンプルに奥深いシステム

エジプトZumaの - アヌビスの神殿

ルールはシンプルで、同じ色のジュエルを3つ揃えて消すというもの。ピラミッドの入口までジュエルが来ないよう、消し続けなければならない。

中央、またはステージによって画面下方から、フリックでジュエルを発射。消すと、押されていたジュエルが消えた部分を埋めるように戻ってくる。

進んだジュエルを後ろに戻しながら消し続ける単純作業だが、黙々とやり続けられる中毒性の高いゲームだ。

派手な演出がウリの「エジプトZuma」

エジプトZumaの - アヌビスの神殿

今作は他のZUMAと同じように、「Slow」「Pause」などの特殊ジュエルが用意されている。

ほかにも、単色のジュエルをすべて消すモノや、ジュエルではなくレーザーを放ち直線上にあるジュエルをすべて消せるなど、連鎖ができなくても爽快感が得られる仕掛けとなっている。

ステージは全部で180面

エジプトZumaの - アヌビスの神殿

ゲームモードは、一定数のジュエルを消す「ストーリーモード」と、一定時間耐えきる「チャレンジモード」が用意されている。

ストーリーモードでクリアしたステージのみチャレンジモードで遊べるようになっており、90面ずつ計180ものステージがありボリュームは十分だ。

一方、チャレンジモードではストーリーモードよりも色の種類が多く難易度が上がっているように見えるが、レーザーを撃ちまくれる仕様が加わりかなり派手な攻略方法を取れるため、ストーリーモードをクリアした人でも十分楽しめるだろう。

実は日本生まれのZUMA

エジプトZumaの - アヌビスの神殿

余談だが、私たち日本人には馴染みの薄いZUMA、実は「パズループ」という日本のゲームが元になっている。

このパズループ、あまり日の目を見なかった面白いゲームの一つだと思う。もし興味がもてたなら、調べてみるとちょっとした歴史を垣間見ることができるはずだ。

アプリ「エジプトZumaの - アヌビスの神殿」をダウンロード
エジプトZumaの - アヌビスの神殿