おすすめのポイント
- 一風変わったテトリス風パズル
- クリアを目指すのではなく「プレイ」することが目的
- 仲間内の話題作りに最適
Android・iPhoneゲーム レビュー
ニコニコ動画で150万再生を超えている「上原テトリス」がスマートフォンに登場した。40ライン消せばクリアとなる今作だが、数々のギミックがクリアを妨げる。
ギミックを楽しもう
上原パズルの人気は、その理不尽さにある。長棒と思ったらちっちゃいテトリミノだった。隙間に長棒を入れようとしたらブロックされた。「原」のテトリミノなんかどうすればいいの……。
ネタゲームなので、気楽にみんなでやり回ししてもよし、一人で絶望するもよし。長く遊べるわけではないが、仲間内で話題を作りたい時にはピッタリだ。
頭をつかえば当然クリアできる
ギミックのせいでクリアは難しいが、できないわけではない。ギミック一つひとつに対応できるので、どうすればいいのかを考えれば道は開ける。
しかし、「原」テトリミノの処理だけはプレイヤースキルに依存してしまうため、個人のテトリス力を上げる必要があるだろう。なお各ギミックの対応方法は、下記記事によくまとまっているので参照してほしい。
クリアの一番の敵は操作性
数々の罠がクリアを妨げる上原パズルだが、スマートフォン版の敵はその操作性だ。画面をタップしただけでテトリミノが回転してしまう仕様が後半に足を引っ張る。
特に落下スピードが高くなっている時に誤タップを起こしやすく、思いがけないミスがクリアへの最大障害となるだろう。
いつものテトリスではないテトリスをやってみたいユーザーや、場を盛り上げたい時は是非プレイしてみよう