ドコモの問い合わせ先まとめ 電話・チャット・メール等で連絡する方法

スマホまわりから決済、ポイントまで問い合わせ方法がすぐわかる

NTTドコモでは、スマホ・携帯通信事業をはじめエンタメ、ショッピング、金融・保険まで、さまざまなサービスを展開しています。それゆえ、自身がいま直面しているトラブルや不明点などをどこに問い合わせていいかわかりくい面があります。

この記事では、料金や契約内容、操作方法といったドコモユーザーのニーズが多い項目や決済関連を中心に、問い合わせ先(電話番号やチャット、ウェブ等の窓口)や方法、注意点をまとめて紹介しています。

料金・契約内容・各種サービス

ドコモユーザーに向けて、携帯電話の料金・契約内容・各種サービスに関する問い合わせ先をその内容ごとにまとめています。

利用料金を確認したい

利用料金を確認したいときは、WEBまたは電話から問い合わせできます。対象期間は、当月と過去4カ月分です。電話で確認する場合には「ご契約者電話番号」と「契約時に指定された4桁のネットワーク暗証番号」が必要です。

問い合わせ方法

概要 対応時間
WEB docomo→「お客様サポート」→「料金・通信量・契約内容」→「利用料金を確認したい」→「利用料金の確認をしたい(My docomo)」→「ご利用料金」 24時間/年中無休
電話
  • ドコモの携帯電話専用窓口(無料):151
  • 一般電話などから:0120-800-000

 

24時間/年中無休

契約内容を確認・変更したい

契約内容の確認・変更は、WEBまたは電話からおこないます。

電話で問い合わせをする場合、「料金プラン変更」「オプションサービス変更」「請求内訳のお問い合わせ」に関する問い合わせであれば、予約した時間に電話すると優先的に通話できる「コール事前予約」機能が利用できます。

問い合わせ方法

概要 対応時間
WEB docomo→「お客様サポート」→「料金・通信量・契約内容」→「契約内容(料金プラン・住所・名義など)を確認・変更したい」→「Webで手続きしたい」→「My docomoで契約内容の確認・手続きをしたい」→「ご契約内容」 24時間/年中無休
電話
  • ドコモの携帯電話専用窓口(無料):151
  • 一般電話などから:0120-800-000
24時間/年中無休

料金プランを確認したい

料金プランを確認したい場合はWEBやメール、電話から問い合わせ可能です。WEBではチャットやシュミレーション機能で、自分に合ったプランを診断できます。店頭に行かなくてもさまざまなプランを比較でき、忙しいときにも役立つ便利な機能です。

また電話では、コール事前予約を利用することで待ち時間を削減できます。もちろん、店舗での相談も可能です。

問い合わせ先

問い合わせ方法

概要 対応時間
WEB docomo→「お客様サポート」→「契約内容・料金プランの確認/変更」→「契約内容の確認・変更をしたい」→My docomo→「ご契約内容」→ 24時間/年中無休
メール メールでの問い合わせ 24時間/年中無休
電話
  • ドコモの携帯電話専用窓口(無料):151
  • 一般電話などから:0120-800-000
午前9時~午後8時/年中無休
店舗 ドコモショップ/d garden 検索・来店予約 24時間/年中無休(予約)

海外でスマホ・携帯電話を使いたい

海外でドコモのスマホ・携帯電話を使いたい場合は、WEBやメール、電話で相談できます。事前準備や海外での操作、帰国後の対応など、対面で詳しく聞きたい場合はドコモショップで相談することも可能です。

問い合わせ方法

概要 対応時間
WEB docomo→「商品・サービス」→「サービス・機能」→「海外でつかう・日本から海外へかける」→「海外でスマホ・携帯電話をつかう」 24時間/年中無休
メール メールでの問い合わせ 24時間/年中無休
電話
  • ドコモの携帯電話専用窓口(無料):151
  • 一般電話などから:0120-800-000
午前9時~午後8時/年中無休
店舗 ドコモショップ/d garden 検索・来店予約 24時間/年中無休(予約)

MNPを利用して新規契約したい

ドコモではMNPを利用して他社から乗り換えできます。MNPを利用した新規契約は、WEBやメール、電話のほか、店舗での問い合わせも可能です。WEBではチャット機能も利用できるため、わからないことを気軽に相談できるでしょう。

またMNPの手数料は無料です。別途、新規契約事務手数料3300円がかかりますが、ドコモオンラインショップで手続きした場合は新規契約事務手数料は発生しません。

問い合わせ方法

概要 対応時間
WEB docomo→「お客さまサポート」→「料金・通信量・契約内容」→「機種を契約・変更したい」→「新規に契約したい」→「他社からドコモへ乗り換える手続きについて知りたい」→「他社からドコモへの携帯電話番号ポータビリティ(MNP)の手続き方法」 24時間/年中無休
メール メールでの問い合わせ 24時間/年中無休
電話
  • ドコモの携帯電話専用窓口(無料):151
  • 一般電話などから:0120-800-000
午前9時~午後8時/年中無休
店舗 ドコモショップ/d garden 検索・来店予約 24時間/年中無休(予約)

MNP予約番号を発行したい

MNP予約番号とは、異なる通信事業者で同じ電話番号を利用する際に必要な手続き番号のことです。ドコモから他社に乗り換える際に、あらかじめMNP予約番号を発行する必要があります。MNP予約番号の発行は、WEBや電話、店舗から可能です。

問い合わせ方法

概要 対応時間
WEB docomo→「お客さまサポート」→「料金・通信量・契約内容」→「解約したい・返品したい」→「MNPを利用した解約の手続き方法が知りたい」→「MNPを利用した解約お手続き方法」 24時間/年中無休
電話
  • ドコモの携帯電話専用窓口(無料):151
  • 一般電話などから:0120-800-000
午前9時~午後8時/年中無休
店舗 ドコモショップ/d garden 検索・来店予約 24時間/年中無休(予約)

SIMロックの解除手続きがしたい

SIMロックを解除することで、回線の利用制限がなくなります。SIMロック解除の手続きは、WEBまたは電話でおこなうことができます。

問い合わせ先

問い合わせ方法

概要 対応時間
WEB My docomo→「お手続き」→「SIMロック解除」 24時間/年中無休
電話
  • ドコモの携帯電話専用窓口(無料):151
  • 一般電話などから:0120-800-000
午前9時~午後8時/年中無休
店舗 ドコモショップ/d garden 検索・来店予約 24時間/年中無休(予約)

ドコモショップの来店予約をしたい

ドコモショップの来店予約は、WEBまたは電話から可能です。

問い合わせ方法

概要 対応時間
WEB ドコモショップ/d garden 検索・来店予約 24時間/年中無休(予約)
電話 かんたんすぐつながる来店予約専用ダイヤル 24時間/年中無休
ドコモショップの来店予約の仕方(WEB)
ドコモショップ 来店予約
ドコモショップ 来店予約

WEBから来店予約をする場合は、まずドコモショップ/d garden検索サイトにアクセスします。 

現在地やキーワード、都道府県から予約したい店舗を検索し、[来店予約]ボタンを選択しましょう。

ドコモショップ 来店予約
ドコモショップ 来店予約

来店目的を選択し、目的に応じた事前確認項目をチェックして回答します。

ドコモショップ 来店日時選択
ドコモショップ 来店日時選択

店舗の空席情報などを確認し、来店日時を決定します。

ドコモショップ 来店予約
ドコモショップ 来店予約

氏名、電話番号など必要な情報を入力し、最後に予約内容を確認したうえで[同意して予約する]ボタンを押せば、来店予約の完了です。

電話で予約したい場合は、来店予約専用の「かんたんすぐつながる来店予約専用ダイヤル」がおすすめです。自動音声に沿って用件や希望日時を入力すれば予約できます。

操作・設定

ここではドコモユーザーに向けて、携帯電話の操作・設定に関する問い合わせ先をその内容ごとにまとめています。

iPhone・iPad・Apple Watchの操作方法を知りたい

iPhone・iPad・Apple Watchの操作方法に関する問い合わせ先は、以下の通りです。「あんしん遠隔サポート」の契約の有無で問い合わせ先が異なります。あんしん遠隔サポートは、あんしん遠隔サポートのサービスサイトからいつでも新規登録できます。

【あんしん遠隔サポート契約者】問い合わせ先

問い合わせ方法

概要 対応時間
WEB あんしん遠隔サポートQ&Aサイト 24時間/年中無休
メッセージアプリ

24時間/年中無休

(回答時間:午前9時~午後8時)

電話
  • ドコモの携帯電話専用窓口(無料):15710
  • 一般電話などから:0120-783-360
午前9時~午後8時/年中無休
【あんしん遠隔サポート契約者以外】問い合わせ先

問い合わせ方法

概要 対応時間
WEB

docomo→「お客様サポート」→「操作・設定」→「初期設定・基本的な操作について」→「iPhoneの初期設定・基本操作」→「基本的な設定・使い方を知りたい」→「サービスカタログ&基本設定ガイド(iPhone・iPad用)」

24時間/年中無休
電話
  • ドコモの携帯電話専用窓口(無料):151
  • 一般電話などから:0120-800-000
午前9時~午後7時/年中無休(土曜・日曜・祝日:午前9時~午後5時)

スマホ・タブレット端末の操作方法を知りたい

スマホ・タブレット端末の操作方法に関する問い合わせは、「あんしん遠隔サポート」の契約の有無によって異なります。あんしん遠隔サポートを契約している場合は、WEBやメッセージアプリ、電話から問い合わせ可能です。契約をしていない場合は、WEBまたは電話から問い合わせしてください。

あんしん遠隔サポート契約者

問い合わせ方法

概要 対応時間
WEB あんしん遠隔サポートQ&Aサイト 24時間/年中無休
メッセージアプリ

24時間/年中無休(回答時間:午前9時~午後8時)

電話
  • ドコモの携帯電話専用窓口(無料):15710
  • 一般電話などから:0120-783-360
午前9時~午後8時/年中無休
あんしん遠隔サポート契約者以外

問い合わせ方法

概要 対応時間
WEB

【サービスカタログ&基本設計ガイド(スマートフォン・Android・タブレット用)】
docomo→「お客様サポート」→「操作・設定」→「初期設定・基本的な操作について」→「Androidスマートフォン・その他の製品→「スマートフォンの基本的な設定・使い方を知りたい」→「サービスカタログ&基本設定ガイド(スマートフォン・タブレット・Android用)」

【取扱説明書ダウンロード】
docomo→「お客様サポート」→「操作・設定」→「初期設定・基本的な操作について」→「Androidスマートフォン・その他の製品」→「取扱説明書をダウンロードしたい」→「取扱説明書ダウンロード」

24時間/年中無休
電話
  • ドコモの携帯電話専用窓口(無料):151
  • 一般電話などから:0120-800-000
午前9時~午後8時/年中無休

ドコモケータイの操作・設定方法を知りたい

ドコモケータイの操作・設定方法を知りたい場合は、WEBまたは電話から問い合わせましょう。WEBでは機種名や型番、カテゴリなどから、該当するドコモケータイの取扱説明書をダウンロードできます。

問い合わせ方法

概要 対応時間
WEB

docomo→「お客様サポート」→「操作・設定」→「初期設定・基本的な操作について」→「Androidスマートフォン・その他の製品」→「取扱説明書をダウンロードしたい」

24時間/年中無休
電話
  • ドコモの携帯電話専用窓口(無料):151
  • 一般電話などから:0120-800-000
午前9時~午後8時/年中無休

故障・修理・交換・電波状況

ドコモは思わぬトラブルで携帯が故障した場合の問い合わせサポートも充実しています。ここではドコモユーザーに向けて、携帯電話の故障・修理・交換・電波状況に関する問い合わせ先を解説します。

iPhone・iPad・Apple Watchが故障した

iPhone・iPad・Apple Watchが故障した場合は、WEBやチャットボット、メール、電話、店舗などさまざまな方法で問い合わせできます。24時間受付しているサービスも多く、困ったときにすぐ問い合わせできるのもうれしいポイントです。

問い合わせ方法

概要 対応時間
WEB

【iPhone お客様サポート】
docomo→「商品・サービス」→「iPhone」→「iPhoneのお客様サポート」
【iPad お客様サポート】
docomo→「商品・サービス」→「iPad」→「iPadのお客様サポート」
【Apple Watch お客様サポート】
docomo→「商品・サービス」→「Apple Watch」→「Apple Watchのお客様サポート」

24時間/年中無休
チャットボット おたすけロボット 24時間/年中無休
メール メールでの問い合わせ 24時間/年中無休
電話 ドコモの携帯電話専用窓口(無料):113 午前9時~午後8時/年中無休
一般電話などから:0120-800-000 午前9時~午後7時/年中無休
(土曜・日曜・祝日:午前9時~午後5時)
店舗 ドコモショップ/d garden 検索・来店予約 24時間/年中無休

ドコモケータイが故障した

ドコモケータイが故障した場合、メールや電話、店舗から問い合わせができます。メールでは24時間問い合わせ可能ですが、混雑状況によっては回答までに時間がかかる場合があります。特に急いでいるときには注意が必要です。

問い合わせ方法

概要 対応時間
メール メールでの問い合わせ 24時間/年中無休
電話
  • ドコモの携帯電話専用窓口(無料):113
  • 一般電話などから:0120-800-000
24時間/年中無休
店舗 ドコモショップ/d garden 検索・来店予約 24時間/年中無休(予約)

盗難・紛失の際の手続き

盗難に遭ったり、携帯を紛失してしまったりしたときは、WEBまたは電話から問い合わせできます。悪用や不正利用を防ぐため、利用中断の手続きをおこないましょう。

問い合わせ先

問い合わせ方法

概要 対応時間
WEB My docomoオンライン手続き 24時間/年中無休
電話
  • ドコモの携帯電話専用窓口(無料):15712
  • 一般電話などから:0120-524-360
24時間/年中無休

dカード

dカードには「dカード GOLD」「dカード」「dカードプリペイド」「dポイントカード」「dカード 家族カード」「dカード ETCカード」などさまざまな種類があり、WEBから新規発行申し込みが可能です。

dカードをすでに所有している場合、問い合わせはWEBやメッセージアプリ、電話からおこないます。チャットは質問に対して自動応答してくれるので、待ち時間が発生することなくスムーズに回答を得ることができます。
 

問い合わせ方法

概要 対応時間
WEB 【新規発行・問い合わせ】dカード 24時間/年中無休
メッセージアプリ LINE 午前10時~午後6時/年中無休
チャット dカード→「お問い合わせ」→「チャットで問い合わせる」 午前10時~午後6時/年中無休
電話 dカードセンター(会員専用)
ドコモの携帯専用窓口(無料)/一般電話などから:0120-300-360
午前10時~午後8時/年中無休
dカードゴールドデスク(会員専用)
  • ドコモの携帯専用窓口(無料):*9010
  • 一般電話などから:0120-700-360
午前10時~午後8時/年中無休
dカード 紛失・盗難デスク:0120-159-360 24時間/年中無休

d払い

スマホで簡単に支払いができ、dポイントが貯まる「d払い」。d払いの始め方、使い方が知りたい場合は、WEBから詳細を確認できます。また、d払いを利用しているユーザーがd払いについて問い合わせたい場合は、電話で問い合わせも可能です。

問い合わせ方法

概要 対応時間
WEB d払い 24時間/年中無休
電話
  • ドコモの携帯専用窓口(無料):#9785
  • 一般電話などから:0120-613-360
24時間/年中無休

dポイント

dポイントは、ドコモの携帯料金払いやコンビニ、ファストフード店、オンラインショッピングなどで貯まる便利なポイントです。dポイントについては、電話から問い合わせ可能です。

問い合わせ方法 概要 対応時間
電話
  • ドコモの携帯専用窓口(無料):#9775
  • 一般電話などから:0120-208-360
24時間/年中無休

ドコモへの問い合わせに関するよくある質問と答え

ドコモへの問い合わせに関して、よくある質問と答えをまとめています。

電話で問い合わせできる?

電話でも問い合わせ可能です(詳細)。

次の総合インフォメーションセンターでは、ドコモに関するさまざまな問い合わせに対応しています。

問い合わせ方法

概要 対応時間
電話
  • ドコモの携帯専用窓口(無料):151
  • 一般電話などから:0120-800-000
24時間/年中無休

チャットで問い合わせできる?

チャットでも問い合わせ可能です(詳細)。

チャットボットやメッセージアプリ(LINE+メッセージ)から気軽に問い合わせできます。自動応答してくれるケースが多いため、スムーズに疑問を解決できるでしょう。

メールで問い合わせできる?

メールでの問い合わせページから問い合わせ可能です(詳細)。

24時間受付していますが、問い合わせ状況によっては回答までに時間がかかることがあります。急いでいる場合はWEBやチャット、メッセージアプリなど、24時間対応している問い合わせ方法が好ましいでしょう。

EDITED BY
SORA