ドコモの2015年夏モデル「Galaxy S6 edge SC-04G」は、ディスプレイ左右が曲面になっているデュアルエッジスクリーンを採用したSamsung製のAndroidスマートフォン。グローバルで人気を集めるGalaxyシリーズのフラッグシップモデルで、すでに4月より発売中です。
5.1インチのクアッドHD(2,560×1,440ピクセル)Super AMOLEDディスプレイ(有機EL)を搭載。高解像度577ppiで、くっきり明るく美しいディスプレイは目を引きます。特に黒など暗い色でもはっきり違いがわかるとしています。
ディスプレイ左右がカーブしているので超狭額縁、正面から見ると縁が見えないエッジレスなデザインで、このカーブが手のひらに馴染みやすくしてくれるため、片手での操作が便利に感じられます。
画面のエッジ部分は対応アプリだけでなく、すべてのスマホ表示に使われますが、ブラウジングやいくつかのアプリを表示してみたところ、画面表示が見づらいということありませんでした。
また、端末を机などに伏せていても、電話・メールの着信やSNSなどの情報をエッジ部分に表示できるなど、エッジスクリーンならではの機能も複数搭載しています。
強化ガラスGorilla Glass 4が表面だけでなく背面にも使われているほか、背面ガラス下には光学フィルムを貼ることで光の当たる角度により見た目が変化し、独特の色味が演出されるデザイン。側面はボディ剛性を確保するアルミフレームで、両面ガラス+アルミによる上質感は印象的です。
Android最高峰スペック、国内機能にも多数対応
スペックもAndroidスマホ最高峰。64bit対応のオクタコアCPU(クアッドコア2.1GHz+クアッドコア1.5GHz)を搭載することで、GALAXY S5と比べて処理速度50%向上、消費電力30%削減を実現しています。
RAMは3GB、内蔵ストレージは64GBですが、microSDカードスロットが廃止されました。バッテリー容量は2,600mAhの内蔵式で交換には非対応。一方で、WPC(Qi)およびPMAの規格に準拠したワイヤレス充電機能をサポートしています。
高速起動が可能な背面カメラは1,600万画素CMOSで、光学式手ブレ補正に対応。前面・背面ともにF値1.9、リアルタイムHDRを採用します。前面カメラも500万画素CMOSを搭載し、120度の広角撮影もおこなえるなど、Selfieニーズに応えます。
Android 5.5 Lollipopを搭載。Galaxyシリーズはドコモでは常にフラッグシップモデルが投入されており、このGalaxy S6 edge SC-04Gへもアップデートはそれなりに長くおこなわれるでしょう。
下り最大225Mbps/上り最大50MbpsのLTE-Advanced(PREMIUM 4G)に対応します。タッチ式の指紋認証、NFC、ハイレゾオーディオのほか国内向けにおサイフケータイ、フルセグ、NOTTVをサポートしますが、防水・防塵には非対応です。
サイズは142×70×7.0mm、重さ132g。カラーはGreen Emerald、Gold Platinumの2色展開です。
詳しくはこちら:ドコモオンラインショップ