2週間先の予報まで詳しくわかる、日本気象協会公認の天気予報アプリ「tenki.jp」

2週間先の予報まで詳しくわかる、日本気象協会公認の天気予報アプリ「tenki.jp」

おすすめポイント
  • 日本気象協会公認、完全無料で多機能な天気予報アプリ
  • 「日直予報士のポイント解説」で最新の天気情報を詳しくチェック
  • 自由にカスタマイズできる「お役立ち情報」が便利
  • プッシュ通知でアプリを開かずに雨雲の接近もわかる

日本気象協会公認、完全無料で多機能な天気予報アプリ

「tenki.jp」は、無料ですぐに使い始められる手軽さが嬉しい、日本気象協会公認の天気予報アプリです。

便利機能を数多く搭載しながらも、今日・明日の天気予報が見やすくまとめられており、自由に設定できる「お役立ち情報」や「日直予報士」によるポイント解説も参考になります。

tenki.jp 地点の設定tenki.jp 地点の設定

現在地だけでなく、10カ所の任意地点を登録してそれぞれの天気予報を確認できます。市区町村のほか、レジャー施設や空港、キャンプ場などがピンポイントで登録できるため、旅行の際にも重宝するでしょう。

tenki.jp 現在地の天気

アプリのトップ画面には、現在地の予報が表示されます。登録した地点の予報を確認するには、画面を左にスワイプして切り替えます。1時間毎の天気や気温グラフ、降水確率など必要な情報がすっきりとまとめられていて、全体的に見やすいのが好印象です。

tenki.jp 2週間後の天気

トップ画面を下にスクロールすると、2週間分の天気がまとめてチェックできます。各日付の[+]ボタンをタップすれば、6時間ごとの詳しい天気と気温、降水確率が表示されます。

「日直予報士のポイント解説」で最新の天気情報を詳しくチェック

tenki.jp 日直予報士のポイント解説tenki.jp 日直予報士のポイント解説

「日直予報士のポイント解説」は、気象予報士によって定期的に更新される天気解説。天候が変わりやすい季節など、こまめに最新の状況をチェックしたい時に便利です。

気になる項目をタップすると概説が表示されます。より詳しい情報を知りたい場合には[ポイント解説へ]をタップしましょう。

自由にカスタマイズできる「お役立ち情報」が便利

tenki.jp お役立ち情報tenki.jp お役立ち情報

トップ画面の「お役立ち情報」の欄には、紫外線の強さや洗濯物の乾きやすさなど、日々の暮らしに役立つ生活指数が表示されます。

[追加+]をタップすると設定画面に遷移し、25項目から好きな組み合わせで5項目の指数を選ぶことができます。削除や入れ替えも可能です。

テレビの天気予報でもなじみ深い「服装」や「傘」といった通年指数から、「アイス」や「鍋もの」など季節によって異なるユニークなものまで様々。ライフスタイルに合わせた自由な組み合わせが楽しめます。

プッシュ通知でアプリを開かずに雨雲の接近がわかる

tenki.jp プッシュ通知tenki.jp プッシュ通知

トップ画面左下にあるメニューボタン[]の設定[]から「プッシュ通知」をオンにしておくと、アプリを開くことなく通知画面で予報が確認できます。

tenki.jp プッシュ通知tenki.jp プッシュ通知

通知は1日に4回受け取ることができ、任意の時間帯を指定することも可能です。

tenki.jp プッシュ通知tenki.jp プッシュ通知

雨雲が接近した際にお知らせが届く「雨雲の通知」設定も併せて活用すると便利でしょう。

iOS版アプリ(バージョン 3.14.1)で検証し、レビューしています。

EDITED BY
SORA