- ハイレゾ音源の再生もできる高機能な音楽プレイヤーアプリ
- 聴いてる楽曲の歌詞をその場で表示できるプレイヤー、プレイリストの作成もスムーズ
- 著名人のプリセットも使える高精度イコライザー、アップサンプリングにも対応
ハイレゾ音源の再生もできる高機能な音楽プレイヤーアプリ
「Onkyo HF Player」は、音響機器メーカーのオンキヨーが提供する音楽プレイヤーアプリ。iOS/Android版の両方で提供されています。
1万6000以上の個別バンドをもつ高精度イコライザー、プチリリ(歌詞投稿コミュニティサイト)との歌詞同期、ハイレゾ音源の再生対応などいずれも高機能です。
左:アプリのアクセスを許可右:使用している機器を選択
初期設定は、メディアライブラリなどへのアクセスを許可し、使用しているイヤホンやヘッドホンを選ぶだけ。該当する製品を使用していない場合、下にスクロールして[other]を選びましょう。
iTunesの音楽とiPhoneが同期していれば、アプリを起動してすぐに音楽を楽しむことができます。特別な設定がほとんどなく、手軽に導入できることもうれしいポイントです。
ハイレゾ音源の楽曲を取り込み
ハイレゾ音源は、iOS無料版ならお試しで8曲まで取り込めます。iTunesのファイル共有機能でOnkyo HF Playerを指定すると、iPhoneにハイレゾ音源の転送できます。
なお、iOS無料版で9曲以上転送した場合でも、アプリ上で表示・再生できる楽曲は8曲までです。(iOS無料版アプリで)9曲以上のハイレゾ楽曲を利用するには、1220円(税込)の有料版アプリを購入する必要があります。Android版アプリ(無料)では曲数制限は設けられていません。
聴いてる楽曲の歌詞をその場で表示できるプレイヤー、プレイリストの作成もスムーズ
左:プレイヤー画面右:プチリリと同期して歌詞を表示
黒を基調としたスタイリッシュなUIのプレイヤー画面は、コントロールパネルにシークバーやボリュームコントロールまで搭載。1曲リピートやオールリピート、シャッフルリピートまで、自由に設定可能です。
プチリリと同期して歌詞を表示することもでき、カラオケのような感覚で音楽に合わせて歌詞をなぞってくれることも特徴的です(楽曲によっては歌詞のみ表示)。
プレイリストの作成も簡単
勉強用や作業用BGMなど、用途に合わせて「プレイリスト」もスムーズに作成OK。お気に入りの楽曲を集めた曲を聴きながら1曲ずつ追加したり、アーティスト別やアルバム別の一覧からまとめてプレイリストに追加したりできます。
著名人のプリセットも使える高精度イコライザー、アップサンプリングにも対応
イコライザーは高精度でプリセットも豊富
1万6000以上の個別バンドをもつ高精度イコライザーは、音響機器メーカーならではの強みとも言える機能です。
イコライザーの操作は曲線を上下にスライドしておこない、保存していつでも呼び出せます。さらに、ロックやポップなどイコライジングされている7種類のプリセットが用意されているので、聴いている楽曲のジャンルに合わせて簡単に音質の変更が可能です。
また「Featured EQ」では、著名なミュージシャンがイコライジングした18種類のプリセットも無料で開放されています。
設定画面からアップサンプリングやイコライザ品質を設定
プレイヤー画面、もしくは楽曲一覧にある設定ボタン[]をタップするとメニューが開き、アップサンプリングやイコライザ品質の設定ができます。
DACやヘッドホンなど、音楽を聴く機材と環境に合わせて音質の違いをチェックしたり、イコライザーと併用して好みの音質を追求したりするのも楽しそうです。
iOS版アプリ(バージョン 2.13.0)で検証し、レビューしています。