簡単に撮れる スクリーンショットアプリ「Screen Shot It」

スクリーンショットを楽に撮りたい! そんな方にオススメの有料アプリがあります。残念ながら、Xperia(OS2.1)では起動できませんでしたが、お金を払う価値アリの、とっても使えるアプリです。

虫眼鏡ボタンを長押しorシェイクでOK

 スクリーンショットを楽に撮れるアプリの名は、Screen Shot It。$3.99で購入できる。日本語には対応していないものの、操作方法が楽なので、敷居は低めといえる。

 代表的な撮影方法は、虫眼鏡ボタン(GALAXY Tabの一番右のボタン)を数秒押すか、端末を上下に振っての撮影(シェイク)。シェイクで撮る場合は、事前に設定しておく必要があるので、お忘れなく。

主な用語説明


アンドロメダ

アプリを起動させた状態

Take screenshot
 このボタンを押して撮影

Screenshot delay
 Take screenshotを押してから撮影までの時間を選択(0秒/5秒/7秒/10秒/15秒)

Pin to status bar
 ステータスバーにアイコンを載せる。ステータスバーのアイコンを押せば、撮影できる

Shake to screenshot
 端末を上下に揺らせば撮影できる設定

Image Format
 ファイルの形式を選択。PNGかJPG

撮りたい画面を撮る


アンドロメダ

Mirenブラウザから見たアプリオ

 端末はもちろん、ゲームやブラウザによっては、長押し機能やシェイクが使えないこともある。その場合はステータスバーを開き、Take screenshotを押すことで、撮影しよう。
 右画面にある緑色のアイコンが、Screen Shot Itのアイコンである。

ステータスバーから撮影


アンドロメダ

ステータスバーの状態

 右が、ステータスバーを開いた状態。こちらのTake screenshotを押せば、スクリーンショットの撮影が可能だ。データは、SDカードに保存される。

Appllioメモ

 編集部のメンバー全員が愛用しているアプリ。アプリオで載せている画像は、このアプリを使って撮影しているのです。

アプリデータ

  • ジャンル:ツール(スクリーンショット)
  • 価格:$3.99(2011年2月2日現在)
  • 言語:英語
  • Androidマーケットの評価数:576(2011年2月2日現在)
  • Androidマーケットの評価:4.5(2011年2月2日現在)
  • レビュー時のバージョン:1.92
  • デベロッパー:Picwing
  • レビュー端末:GALAXY Tab(OS 2.2)

Screenshot IT
Androidマーケットからダウンロード
(スマートフォンならタップも可)

通常版Androidマーケットからダウンロード

WEB版Androidマーケットからダウンロード