アプリ「思い出ノート」昔の出来事を確認できる #Android

おすすめのポイント

  • 昭和以降、日本で起きた主な出来事(流行・音楽・スポーツ)が分かる
  • 政治・経済・社会に関する主要情報も押さえられており、情報量は豊富
  • 生まれた年度を設定すると、年齢に応じた出来事を確認するのに便利
  • 詳細情報はwikipediaを読み込んで出力するので、Wi-Fi環境が望ましい

Androidアプリ レビュー

昭和以降、日本で起きた主な出来事を確認できる

android-

昭和以降、日本で起きた主な出来事(流行・音楽・スポーツ)が分かる、辞書的なアプリ。対象期間は、昭和元年から平成23年までの86年間。政治・経済・社会に関する主要情報も押さえられており、情報量は豊富だ。

自分が生まれた年度を設定すると、年齢に応じた出来事を確認するのに便利。写真のように、左側に年齢が表示され、タップすると対象年度の情報を表示する。

ふだんは積極的に調べることはないが、このアプリを見ていると懐かしくなり、忘れていた出来事を思い出すことも。

アップデートにより、詳細画面表示中に「戻る」ボタンでトップ画面に戻ってしまう症状を解消した(一部の端末で反映されていない場合もある)。閲覧する際の快適性が増した。