アプリ「Buildings」スマホの中の建築百科事典 #Android

おすすめのポイント

  • 世界中の建築物について写真や概要などの情報を掲載
  • 訪れたユーザによりコメントが書き込まれる
  • GPSを用いて近くの建築を表示
  • FacebookやTwitterと連携
  • 細かく条件を設定して検索できる

Androidアプリ レビュー

インターネットの集合知によって作られる、建築物について(事実上)最新の情報が掲載された事典となるアプリ。掲載された写真の数とバリエーションが豊富で、見ているだけでも楽しい。

建築に興味のある人や旅人は必携

android-Buildings
Featured Todayで世界中の建築を探訪

アプリを立ち上げるとまず迎えてくれるのは"Featured Today"という画面だ。イギリス、韓国、アラブ首長国連邦、オーストラリア......と世界各国の建築物がピックアップされて紹介されている。どれも目を引く美しい写真ばかりで、ブラウズしているだけで行きたくなってくる。

それぞれのページへ飛ぶと、概要住所、建物の分類などの他、訪れた人のコメントが書き込まれている。自分がそこにチェックインしたときなどにコメントを残すことができ、最新の情報が反映されていくという仕組みだ。その際はFacebookやTwitterでShareすることもできる。

各記事の内容を修正したいときは本家であるOpenBuildings.comのウェブサイトへログインすればよい。なおアプリの全機能を使用するにはOpenBuildingsに登録するか、Facebookのアカウントを持つ必要がある。

身の回りの名建築を発見

"Nearby"を選択すると、GPSを使うというスマートフォンならではの機能によって近所の建築を検索・表示してくれる。こんな建物があるのかという発見の連続で、「お気に入り」に登録しているうちに探究心も刺激されていくだろう。ほぼすべて英語ではあるが、意外なぐらいラインナップは充実している。

右上の虫眼鏡の左にあるアイコンをクリックすると出てくるのは検索メニューだ。現在地からの距離、特定の建築物の名称を直接入力しての検索はもちろん、"Programme"、"Status"からフィルターをかけることができる。これが非常に細かく分類されており、建築の専門家の要請にも応えうる作りになっていることがうかがえる。