おすすめのポイント
- スパイスを活用したレシピを紹介するハウス食品公式アプリ
- 1万点以上のスパイスレシピを収録
- 料理カテゴリや季節テーマ、スパイス素材、フリーワードでレシピを検索OK
- 動画で作り方を解説するレシピもある
- スパイス大辞典やスパイス検定など、まめ知識コンテンツも
Androidアプリ レビュー
スパイスを使いこなしてワンランク上の料理
どのお宅のキッチンにも、1つや2つスパイスを置いているだろう。ところが、スパイスの扱い方というのは案外知らないもので、忘れて無駄にしてしまったり、使う機会自体そう多くなかったりする。
そんなスパイスを家庭料理に活用したレシピを提供するのが、このアプリ。あのハウス食品の公式アプリとしてリリースされている。
レシピ検索はカテゴリやキーワードなどに加えて、スパイス素材からも探せる。レシピには必ず、使用したスパイスの市販品が写真付きで紹介されている。また、「レシピ大辞典」「スパイス検定」などスパイスが身近になる知識コンテンツも豊富で、まさにスパイスが主役となっているアプリだ。
料理の腕前が一段階上がる
例えば、たまたま冷蔵庫にあった「鶏肉」のワードで検索をかけてみると、いくつかのレシピが抽出され、そのうちの1つに「鶏の唐揚げ 五香粉風味」という料理が見つかった。「いつもの唐揚げが、香り豊かな中国風に大変身!」とあるように、普段の唐揚げがお店で供されるような本格的な料理になりそうな予感である。
このようなスパイスを効かせたレシピが、なんと1万以上もあるというから驚き。動画付きの解説も充実し、デザインも洗練されているので、見やすくて役に立つ。これで、料理の幅がぐんと広がるに違いない。
隠し味を使いこなすワンランク上の料理にチャレンジしたい人に、特にオススメしたいレシピアプリである。