ARROWS Tab F-05E スペック:レビュー・スペック一覧

「ARROWS Tab F-05E」は、10.1インチフルHDディスプレイを搭載するタブレットで、10,080mAhもの桁違いのバッテリーを備える。「スタイル切替」で複数ユーザーでの共有もしやすく、家族で使えるようにしているのも特徴。

家族で使えるスタイル切替可能なタブレット

TFT液晶のディスプレイは、フルHDを超えるWUXGAサイズ(1920×1200ドット)での表示が可能。フロントには「Dolby Digital Plus」対応のステレオスピーカーを搭載し、映像コンテンツを臨場感あふれるサラウンドで楽しめる。

CPUは1.7GHz駆動のNVIDIA Tegra 3 クアッドコアを採用。12コアのGPUで高いグラフィックパフォーマンスを発揮する。内蔵ストレージは32GB、ROMは2GB。外部メモリとしては最大64GBのmicroSDXCカードが利用できる。

バッテリーは超大容量10,080mAhに加え、30分の充電で10時間使える「超急速充電」にも対応する。このほか、本体背面に約810万画素、前面に約125万画素のCMOSカメラを搭載する。

防水・防塵仕様のため、バスルームやキッチンなど様々なシーンでの使用も可能。色剥げしないフィルムコーティングや、高強度・高剛性の「Corning Gorilla Glass 2」を採用し、薄さ9.9mmのボディながらタフネスさも兼ね備えている。

また、スタイルの切り替えにより、家族全体で使えるような共有も可能。スタンダードスタイルのほかに、「キッズスタイル」や「シニアスタイル」に切り替えることができる。キッズスタイルでは特定のアプリを利用できないようにしたり、シニアスタイルでは文字の見やすさや操作の簡易化を行うなど、家族で安心して使える。

OSはAndroid4.0を搭載。防水、ワンセグ、テザリング、NOTTVに対応。NFC、おサイフケータイは非対応となるが、トルカのみ利用可能。カラーはWhiteのみで、発売時期は12月の予定となっている。

ARROWS Tab F-05Eの仕様

  • 発売日:2012年11~12月
  • ディスプレイ:約10.1インチWUXGA(1920×1200 TFT液晶[1677万色])
  • OS:Android 4.0
  • チップセット:NVIDIA Tegra 3 1.7GHz クアッドコア
  • メモリ:内蔵ストレージ 32GB / RAM 2GB
  • サイズ:約169×259×9.9mm
  • 重さ:約580g
  • メインカメラ:約810万画素
  • サブカメラ:約125万画素/CMOS
  • バッテリー:約10,080mAh
  • Xi:○
  • Wi-Fi:○
  • テザリング:○
  • Bluetooth通信:Ver.4.0
  • 防水:○
  • おサイフケータイ:×
  • ワンセグ:◯
  • 赤外線通信:×
  • エリアメール:○
  • docomo Palette UI:○
  • NOTTV:○
  • メール翻訳コンシェル:○
  • はなして翻訳:×
  • うつして翻訳:○
  • しゃべってコンシェル:○
  • WORLD WING:○
  • あんしん遠隔サポート:○
  • GPS:○
  • NFC:×
  • 外部メモリー(最大対応容量):microSD 2GB / microSDHC 32GB / microSDXC 64GB
  • カラー:White

関連記事:ドコモ 2012年冬モデル スマホ まとめ