富士通製の「ARROWS V F-04E」は、国内で販売されたスマートフォンとしては最大のROM 64GBを搭載しており、大容量アプリやゲーム、動画なども端末に入れておける大容量モデル。バッテリーも2420mAhと「ダブル大容量」を実現している。
内蔵ストレージ64GB&クアッドコアでハイパフォーマンス
64GBものストレージにより、高画質な映像コンテンツをはじめ、写真、音楽、アプリなどを容量を気にすることなくたっぷり保存して楽しめる、エンタメ重視のコンセプトとなっている。なお、RAMも2GBとなっている。
ディスプレイは約4.7インチの1280×720ピクセルの高解像度HD液晶を搭載。CPUには1.5GHz駆動のNVIDIA Tegra3 クアッドコアを採用し、高解像度のゲームなども滑らかに表現する。メインカメラは1310万画素で、高感度撮影や0.5秒の高速起動などの機能が充実。Android4.0を搭載する。
NFCにも対応しており、カードリーダー/ライターやICチップ搭載の電子機器に近づけるだけで、無線による双方向データ通信が利用できる。また、スイッチ付きのスマート指紋センサーも搭載し、、一連の認証解除操作をスイッチを押してから指でセンサーをなぞる動きだけで行える。
このほか、防水、おサイフケータイ、NOTTV、ワンセグ、赤外線通信、テザリング、Bluetooth 4.0などに対応するが、おくだけ充電には非対応。サイズは約129×65×10.9mm、カラーはWhite、Black、Magentaの3色展開となっている。発売時期は2012年11~12月の予定。
「ARROWS V F-04E」の実機チェック
ドコモの展示会場で「MEDIAS U N-02E」の実機をチェックしたので参照されたい。スクロールやメニュー操作の際のサクサク感、タッチ精度はかなり高いように感じられた。
ARROWS V F-04Eの仕様
- 発売日:2012年11~12月
- ディスプレイ:約4.7インチ(1280x720 HD TFT液晶[1677万色])
- OS:Android 4.0
- チップセット:NVIDIA Tegra3 1.5GHz クアッドコア
- メモリ:内蔵ストレージ 64GB / RAM 2GB
- サイズ:約129×65×10.9mm
- 重さ:約155g
- メインカメラ:約1310万画素
- サブカメラ:約125万画素/CMOS
- バッテリー:約2420mAh
- Xi:○
- Wi-Fi:○
- テザリング:○
- Bluetooth通信:Ver.4.0
- 防水:○
- おサイフケータイ:○
- ワンセグ:◯
- 赤外線通信:○
- エリアメール:○
- docomo Palette UI:○
- NOTTV:○
- メール翻訳コンシェル:○
- はなして翻訳:○
- うつして翻訳:○
- しゃべってコンシェル:○
- WORLD WING:○
- あんしん遠隔サポート:○
- GPS:○
- NFC:○
- 外部メモリー(最大対応容量):microSD 2GB / microSDHC 32GB / microSDXC 64GB
- カラー:Black、Magenta、White