カイロソフトのゲームアプリ ゲーム発展国++ のやりこみプレイ日記を書いていこうと思う。連載回数は未定。
プロローグ
「何か面白そうなゲームは無いかな?」と思ってグーグルマーケットでアプリを探していたところ、何やら気になるタイトル名が目に入った。
その名も『ゲーム発展国++』……
日本語でよろしく的なタイトル
ゲームを発展させる国?何それ?意味分からない。しかも、++って何だ?
しかし、ゲームレビューをしてゲームアプリ業界を盛り上げて行きたいと思っている僕にとって、このタイトルはプレイせざるを得ない魔力か何かを持っていた。
210円で購入
割引中とのことで、格安でダウンロードできた。ラッキー(^ω^)b
インストールが完了し、早速プレイ開始。
ゲームの概要を確認することすらせずに購入したので、この時点では、まだどういったゲームなのかすら不明。
「あぷりお」
ゲーム開始後、すぐに会社名の入力を求められたので、会社名は迷わずに「あぷりお」で決定!
どうやら会社経営シミュレーションのようだ。
経営シミュレーションゲームといえば、これまでに『シムシティ』や『ザ・タワー』、『エアーマネジメント』、『テーマパーク』などを楽しんできた。シミュレーションゲームは大好きだし、『ゲーム発展国++』も楽しめるといいな。
ゲーム会社経営シミュレーションゲーム
秘書の女の子(年齢不詳の秘山ひしょ子さん)によると、人気ゲームでゲーム発展大賞を狙いましょうとのこと。
ふむ、どうやらゲームを開発・販売することで会社を成長させ、ゲーム業界を発展させるというシミュレーションゲームらしい。
まだ会社設立したばかりなのに、ひしょ子は大きい目標かかげて……無理しやがって……。可愛いやつだな (*´Д`)
ゲーム開発か……。ゲーム好きの僕としては夢が広がるね。
(`・ω・´) ひしょ子のために世界のゲーム業界を制覇してみせる!
『ゲーム発展国++』日記 2 につづく