ガイラルディア 攻略日記 2

地震等の影響で、だいぶ攻略日記の更新が滞ってしまいました。前回の日記では、コマの洞窟で宝物をゲットして、コマの街に引き返したところまででした。今回は、コマの街で態勢を整えて、次の街「ポートタウン」を目指して旅を進めます。

引き続きゴールドを貯めつつ次の街へ

 相変わらず、ディフェンシブにゲームを進めることにする。洞窟での闘いでせっかくお金が貯まってきたので、これを大事にする姿勢は崩さない。

ポートタウンに関する情報をゲット

ガイラルディア
この人が有力情報を教えてくれた

 洞窟からコマの街に戻ってきた。さっそく宿屋に泊まって体力回復。ゴールド(G)が1000近く貯まっていたので武器をさらに強化しようかとも思ったが、次の街に行けばもっと強力な武器があるだろうと予想して、ここでは買い控え。とりあえず進んでみて、さらに強い敵が現れはじめたら、武器を買いに戻ってくればいいだろう。

 はて、「次の街」ってどこへ行けば? そこで、コマの街で人に話を聞いて廻ると、東にポートタウンという街があり、そこで船が手に入るかもしれない、との情報を得る。というわけで、さっそく東に向かうことにした。なるべく、強い敵に出逢わないようにと願いながら……。

意外と近くにポートタウン

ガイラルディア
ポートタウンが見えてきた

 心配は杞憂に終わった。コマの街の人の話の通りに、素直にまっすぐ東(右)に歩いていくと、小さな砂漠を越えつつ橋を2つ渡ったところに「ポートタウン」を発見。文字通り、海辺にある港町のようだ。ここまでの道のりは、思っていたよりかなり短いと感じた。

 そして助かったのが、出現した敵もコマの洞窟内とほぼ同じモンスターだったこと。具体的には、グリーンスライム、魔法使い、ゴースト、人食い水など。この時点で、パーティのレベルは5〜6だったが、特にピンチを招くことなく、あっさりポートタウンにたどり着くことができた。

防御ベースのスタンス崩れる?

ガイラルディア
鉄の剣を2本お買い上げ〜

 ポートタウンの街に入ったら、さっそく武器屋を探す。所持金は約1200G。目新しい武器は次の通り。鉄モノを中心に、ワンランク上の武器が売られている。

  • 鉄の剣    450 G
  • 鉄のハンマー 900 G
  • 鉄のよろい  400 G
  • 絹のはごろも 1200 G
  • 鉄のたて   250 G

 本来のディフェンシブな姿勢を貫いていれば、「鉄のよろい」「鉄のたて」あるいは「絹のはごろも」あたりを奮発して購入するところなのだが、なぜか450Gの「鉄の剣」をガイルとリックに1本ずつ買ってしまった
 おそらく、楽勝でポートタウンに着けたことによって、攻撃的なベクトルへテンションが上がっていたのだろう。

船に関する情報を集める

ガイラルディア
どうやらアルミニウムが鍵になりそうだ

 その後、ポートタウンの街を散策していると、上のほうに造船工場らしき建物があり、入口の扉の前に人がいるので話を聞いてみる。ふむふむ。中では船を作っているが、最後の材料に鉄を使うと沈んでしまい、木を使うと強度が不足して困っている、とのこと。何かいい材料がないか、探してほしいらしい。
 これは、その材料を探し出して渡してやれば、船をゲットできそうだ。

 さっそく、「材料」に関する情報収集を開始。街の中で話を聞くが、それらしき有力情報はない。ところが、ある部屋の本棚をあさると、「造船技術」についての文献を発見。軽くて丈夫な材料を調達するのが造船のポイントと書いてあり、そうした材料の1つにアルミニウムがある、ということが分かった。
 これはさっそく、アルミニウムを探しに行かねばならない!