おすすめのポイント
- 隣接した同色ブロックを消していく落ち物パズルゲーム
- ステージタイプが7種類あり、飽きが来ない
- ゲームモードはQUEST(クエスト)とQUICK GAME
- クエストでは、アップグレードやアイテムを効果的に使いクリアを目指す
- ボス戦あり
Androidアプリ レビュー
さくさく楽しめる定番落ち物パズルゲーム
この『COLLAPSE!』は、2011年末に実施されたAndroidマーケット10円セールの対象アプリに選ばれたことから分かる通り、Google御墨付きのゲームアプリ。
ゲームの基本ルールは簡単。同色のブロックが3個以上つながればタップによって消すことができ、同時に消す数が多ければ得点もアップする。あとは各ステージのクリア条件達成を目指す。落ち物パズルとしては定番のルールだ。消せずに画面上部までブロックが積み重なってしまうとゲームオーバーとなる。
ゲームモードは2種類
ゲームモードは「QUEST」と「QUICK GAME」の2つある。
まずオススメしたいのは「QUEST」モードだ。マップ上でプレイヤーキャラクターを移動させて各種ステージにチャレンジしていき、マップごとに配置されているボスキャラクターを倒すという流れ。途中に存在するショップでは、様々なパワーアップアイテムをコインで入手することができたり、キャラクターをアップグレードすることでアイテムの効果を高めたりすることができる。時々手に入れられるコスチュームを着替えることも可能だ。
この「QUEST」モードが秀逸なのは、特性の異なるステージをバランスよく配置しており、マンネリ感を緩和させることに成功しているところだ。例えば、Classicという下からせり上がってくるブロックをひたすら消していく単純なステージをクリアした後に、頭を使うPuzzleステージを遊べたり、ゆっくり思考する時間が与えられているStrategyステージに挑んだりすることができる。その他にも特徴のあるステージがそろっているので自分好みのステージを探してみるのもいいかもしれない。
クリア条件は難易度の異なる2条件があり、難しい方の条件を達成しなければゴールドスターを得ることができない。そこで、負けず嫌いならゴールド達成まで何回もプレイしてしまうところだが、リスタートも簡単でゲームの進行自体がサクサクなので延々とプレイしてしまいかねない。止め時が見つけにくいのは、ゲームが良質な証拠だ。
マップ上にはショップ、ステージ、ボスステージ以外にも所々に隠しアイテムが存在しているので、怪しげなところは欠かさずタップしておこう。
「QUICK GAME」は、7種類のステージをひたすら遊び続けるモードでCOLLAPSE!上級者向け。どこまでラインを消し続けられるか、各ステージでハイスコア達成を目指そう。