ゲーム「MX Moto」ミラクルジャンプを決めてタイムを競う #Android

おすすめのポイント

  • バイクを操り、各ステージのタイムを競う
  • ファミコンのエキサイトバイクを思い出させる操作性
  • ジャンプの時に回転するとボーナスポイント獲得。たくさん回転するのが攻略の秘訣
  • ハイスコアを登録して99位以内なら掲載
  • 無料版は遊べるステージが減る

Androidアプリ レビュー

操作はシンプル、中毒性が高いバイクアクション

android-
背景は白、グレイ、青があり、ランダム表示

バイクアクションゲームの王道

横スクロールでバイクを走らせ、障害をクリアして時にはジャンプをし、ゴールにたどり着く。1984年にファミコンでヒットしたエキサイトバイクのような王道ゲームである。このゲームの特徴は、障害にぶつかったり、ジャンプの着地に失敗したらゲームオーバーというところ。

タイムを競うため、なるべく速くゴールしたい。障害もステージを進めるにつれて複雑になり、クリアするのも難しくなるから悔しい。そんな思いが交錯するゲーム。ミスができない緊張感シンプルな操作性により、何度もチャレンジしてしまう、中毒性の高いゲーム内容。

19ステージトータルでのタイムを競う

モードは3種類ある。ノーマル(NORMAL MODE)、爆弾が置いてあるモード(BomB MODE)/ラリーモード(RALLY MODE)。ラリーモードはコースの難易度が高い。

ステージの数は52。ノーマルが19、ボムが19、ラリーが14。ライト版(無料版)は有料版に比べてステージの数が少ない。ノーマルが6、ボムが6、ラリーが4。まずはライト版で試し、ハマったらコースが増える有料版を購入というパターンも有りだろう。

ハイスコアは登録可能。19ステージでのトータル秒数でのタイムを競う。

ゲームの遊び方

操作は簡単で、画面の右側を押せばバイクが走り出し、左側を押せば止まる。スマホを持って左奥に傾けるとバイクは後回転し、右奥に傾けるとバイクは前回転する。

前回転や後回転を決めると、ボーナスポイントとなり、タイムが縮小される(例:28.9秒-[FLIP BONUS 3.5]=FINAL TIME 25.4)。回転数が多いほど、ボーナスは加算される。ゆえに、攻略のポイントは大ジャンプをして回転数を増やし、着地することにある。

オプションでは、ゴースト、ミニマップ、サウンドの有無が選べる。ゴーストは写真左に移っている薄いプレイヤーで、前回に走った内容を再現する。

後半のステージはとても難しい。が、何度もチャレンジしたくなる。そこがMX Motoの魅力。各モードで99位以内が表示されるランキングに名を連ねることができるのは、かなりゲームが上手い人に限られるだろう。