ゲーム「Chopper It!」ヘリコプターを操縦して障害物を避けるアクションゲーム #Android

おすすめのポイント

  • ヘリコプターに次々迫ってくる障害物を避けながらひたすら進め
  • 操作は高度調整のスクリーンタッチのみだが、即時の判断力が問われる
  • 高速ジェットヘリのモードや2機同時操縦するモードもある
  • 2機操縦では2人で遊んでも楽しい(2PLAYERS MODE)

Androidアプリ レビュー

2機を同時操作する難しさがやみつきに

android-copter it!
慣れるまでヘリコプターの挙動をつかむのが難しい

ヘリを上下させるだけだが

どこまでも続く不気味な地下坑道を、ヘリコプターが進んでいく。ヘリの高度を操作しながら、核燃料タンクや岩などの障害物を避けてどこまで行けるか距離を競う。

ヘリを2機同時操縦したり高速ジェットヘリにしたりするモードもあり、アクションはシンプルながら、すばやい判断力が求められるゲームとなっている。

画面(ヘリ)は横スクロールで自動で前へ進み、画面をタップ中はヘリが上昇、指を離せば下降という高度調節のみの単純な操縦だ。しかし、2機になると一気に難易度が上がる。画面を右と左に二分してそれぞれ別々にタップして操縦するが、時間差で障害物が迫ってくるうえ、ヘリのスピードも徐々に上がってくるので、同時操作に脳がついていけるかの闘いになる。この「脳に汗かく感覚」がやみつきになるのだ。

2機の高度差を縮めながら進め

そもそも、本ゲームには[CASUAL][CHALLENGE][2PLAYERS]の3モードがあり、各モードで[NORMAL][FAST](高速ジェットヘリ)の2種類のヘリから選択する。[CASUAL]は1機のみでトライするモード。まずはヘリのコントロール感覚をつかむため、このモードの[NORMAL]→[FAST]でテクニックを培おう。

慣れたら、[CHALLENGE]モードで出撃だ。操作が一変してかなり混乱するだろうが、2機の高度差をなるべく開けないようにするのがポイント。細かく画面をタップし、スペースのある場所で高度調整しながら進んでいきたい。

なお、[CHALLENGE]と[2PLAYERS]のシステムは変わらないが、後者ではスコアが別に記録される。1人同時操作がどうにも厳しいという人は、このモードで友達と協力して遊ぶのも楽しいはずだ。