アプリ「AntiLock」キーを押すだけでスリープ状態から復帰できる #Android

おすすめのポイント

  • スクリーンロック解除のスライド動作をスキップ
  • 指定のキーを押すだけですぐにスリープ状態からホーム画面へ復帰できる
  • ウィジェットにも対応し、ワンタッチでオン・オフ切り替えOK

Androidアプリ レビュー

スクリーンロック解除の画面を省略する

android-antilockアプリのサイズも表示される

スリープ状態(画面を消灯した状態)にあるアンドロイド端末を再開して使いたい時、どうしているだろうか?

まず電源キーなどを押して、現れたスクリーンロック画面でスライドしてロック解除し(人によってはパスワードを入力して)、ホーム画面にたどり着くというステップを踏まなければならないかと思う。

ところが、このAntiLockを作動させると、スクリーンロック解除の画面が省略され、最初の指定キーのタッチのみで、すぐに端末が使えるようになる。毎日、頻繁に操作している人などは、面倒なスクリーンロック解除のスライド動作から解放され、特に便利に感じるだろう。

ウィジェットでワンタッチ設定も

設定は簡単で、アプリを起動したら上の画像のような画面が出るので、すべてのキーで復帰するNo Lock Mode、デフォルトのキーのみで復帰するSkip Lock Modeのどちらかを選べば完了だ。

ウィジェットを置くこともでき、ウィジェットからはワンタッチでAnti Lockのオン・オフの切り替えが可能になっている。

とても気のきいたアプリではあるが、スクリーンロックが解除されることでポケットの中で誤動作が起こったり、設定していたパスワードロックなどもスキップされてしまったりするので、セキュリティ面でのリスクがやや大きくなることも念頭において使ってほしい。