システム全般(Android) Google公式の「端末アシスト」アプリが国内で利用可能に Nexusユーザーは電話サポートも 2015-03-16 15:35 2014年12月から米国などでGoogleが提供しているサポートアプリ「端末アシスト」が、日本でも利用できるようになっています。 Webサービスを自動的に連動させる「IFTTT」がAndroid版をリリース、デバイスレベルで活用可能 2014-04-25 9:27 さまざまなWebサービスを自動的に連動させる「レシピ」を作成できるサービス「IFTTT」のAndroidアプリがリリースされた。先日、公式ブログで近日中のリリースが予告されていた。 Google、AndroidスマホからPCをリモート操作できるアプリ「Chrome Remote Desktop」をリリース 2014-04-17 9:05 Googleは16日(現地時間)、かねてより噂されていたAndroid向けアプリ「Chrome Remote Desktop」(Chromeリモートデスクトップ)をリリースした。 デフラグプロ:1回のタップで簡単にデフラグできるシンプルなアプリ 2014-03-18 19:27 様々なアプリをインストールしていくなかで、スマートフォンの動きが重くなってしまった場合。そんなとき、ふと思うのが「PCと同じようにデフラグできないか」ということ。そこで、人気急上昇中のAndroidアプリ「Defragger Pro」を試してみた。 AirDroid、スマホへの通知をすべてPCに表示する機能を追加 2014-03-07 15:36 PCデスクトップ上でワイヤレスにAndroid端末を管理・操作できるアプリ「AirDroid」が最新アップデートを行い(v2.0.9)、スマホ側に届いたすべての通知を瞬時にPC上にも表示する機能などが実装された。 自分にとって最もつながる携帯キャリアを診断してくれるアプリ「Glove」が登場 2014-02-20 16:08 「Glove」はユーザー固有のスマートフォン利用状況を分析し、どの携帯電話キャリアがベストかを教えてくれるアプリ。現時点ではβ版で利用可能地域が米国などに限られるが、今後有用なツールとして期待できるかもしれない。 「クリーンマスター」がアップデート、タスクの定期自動削除機能などが追加 2013-04-04 13:15 キングソフトの総合システム最適化アプリ「クリーンマスター」が、最新アップデートされた(v1.2.6)。タスクを定期的に自動削除する機能などが実装され、使いやすくなっている。 アプリ「クリーンマスター」端末のあらゆる“不要物”を削除しパフォーマンスを引き出す #Android 2013-02-13 21:28 「クリーンマスター」は名前の通り、スマホの動作速度低下をまねく要因をあらかた“削除”することで、端末のリソースを最適化してくれるアプリだ。KINGSOFTブランドなだけあり、インターフェイスもシンプルでわかりやすく、処理がスムーズなのも嬉しい。 アプリ「Notification History」プッシュ通知などをすべて記録 #Android 2012-07-12 1:55 ステータスバーやアプリのプッシュ通知などをすべて記録するアプリ。通知の記録はアプリごとに一覧で確認することができる。 平均評価4.8のシステム管理アプリ「AirDroid」がアップデート 2012-06-01 16:04 5/31、WiFiを利用してスマホとPCを連携させる無料アプリ「AirDroid」の最新1.0.6バージョンがリリースされた。 アプリ「Network Signal Info」ネットワークの通信状況を確認できる #Android 2012-04-30 22:14 モバイル回線とWi-Fiの通信状況が分かる。回線の強度がグラフで表示されるので、視覚的に認識しやすい。 アプリ「AirDroid」PCユーザのための最強Android端末管理アプリ #Android 2011-12-07 3:31 Wi-Fi接続により、PCデスクトップ上でAndroid端末を操作・管理できる。Webブラウザのみで利用可能。 アプリ「電波回復」入るべき電波を再取得し圏外からの復帰を早める #Android 2011-11-04 19:34 圏外から電波のある場所に移動してもすぐに繋がらない場合に、ワンタップで電波を再取得して復帰させるアプリ。 htc EVO3Dのユーザから圧倒的に支持されているアプリ「WiMAX自動切り替え」 2011-11-03 12:48 EVO3D用のスクリーンオン・オフに連動して、WiMAXのオン・オフを切り替えるアプリ「WiMAX自動切り替え」がアンドロイドマーケットに登場し、ユーザより高い評価を得ている。