Googleは、Googleアシスタントを搭載するスマートディスプレイ「Google Nest Hub」を6月12日より国内で販売します。ディスプレイサイズは7インチ、カラーはチョークとチャコール、アクア、サンドの4色。希望小売価格は1万5120円(税込)で、Googleストアや家電量販店などで購入できます。
Google Nest HubはGoogleアシスタントを搭載しており、話しかけるだけで検索やYouTube、Googleフォト、Googleカレンダー、GoogleマップなどGoogleの機能をディスプレイに表示して利用できます。そのほか、レシピ検索や音楽・動画コンテンツの再生、ニュースの確認なども可能です。
たとえば、「OK Google, おはよう」と話しかけると、自分用にパーソナライズされたGoogleカレンダーの予定、Googleマップを使った通勤ルートの交通情報、リマインダー、天気予報などの情報がディスプレイで確認できます。話しかけられた声を聞き分けるボイスマッチ機能も備わっており、最大6人までパーソナライズの作成が可能です。
端末上部にはライトセンサーを搭載しており、周囲の光に合わせて画面の明るさを自動で調整。カメラは搭載しておらず、プライバシーにも配慮した設計となっています。
利用していないときはGoogleフォトの写真を表示するフォトフレームとして楽しめます。また、Googleフォトの「リアルタイム共有アルバム」機能を使えば、表示したい人物やペットの写真を自動的にアルバムに追加し、Google Nest Hubに表示できます。重複した写真や焦点のあっていないボケた写真は非表示になります。
SOURCE
EDITED BY
AO