「Interop Tokyo 2019」と「APPS JAPAN 2019」、6月12日より幕張メッセで開催

「Interop Tokyo 2019」と「APPS JAPAN 2019」、6月12日より幕張メッセで開催

6月12日〜14日にかけて、幕張メッセでインターネットテクノロジー展示会「Interop Tokyo 2019」と日本最大級のアプリ展示会「APPS JAPAN 2019」が開催されます。

「Interop Tokyo 2019」

インターネットテクノロジー展示会「Interop Tokyo」とアプリ展示会「APPS JAPAN」、6月12日より幕張メッセで開催

「Interop Tokyo 2019」はインターネットテクノロジーの国内最大級のイベントです。

国内外から500社を超える企業・団体が参加し、 技術動向とビジネス活用のトレンドに関するデモンストレーションやセッションを会場でおこないます。

また、「Interop Tokyo 2019」ではインターネット技術に関する講演がおこなわれる「Interop Tokyo カンファレンス」も開催されます。「5Gのさらに先」や「2020年以降のインターネット」などをテーマに、1日あたり12講演が予定されています。

Interop Tokyo カンファレンス タイムテーブル

それ以外にも、国際会議場でおこなわれる基調講演や展示会場内セミナーもあわせて開催されます。詳細は公式サイトのタイムテーブルを参照してください。

タイムテーブル一覧

「APPS JAPAN(アプリジャパン)2019」

インターネットテクノロジー展示会「Interop Tokyo」とアプリ展示会「APPS JAPAN」、6月12日より幕張メッセで開催

「APPS JAPAN(アプリジャパン)2019」は、さまざまなアプリが展示され、アプリビジネスの拡大を促す機会を提供する展示会です。

スマホ、タブレット、PC、テレビ、デジタルサイネージなどインターネットに繋がるさまざまなアプリの活用術や、ウェアラブルデバイス、交通、医療、教育など、多様なシーンにおいて活躍が期待されるアプリが紹介されます。

その他、アプリなどに関する講演や展示会セミナーも開催。エッジAI、アプリデザイン、ブロックチェーンに関する講演・セミナーが実施されます。

タイムテーブル一覧

EDITED BY
AO