「ゆうちょPay」サービス開始、銀行口座直結型のスマホ決済 新規登録で現金500円プレゼントも

「ゆうちょPay」の提供スタート 銀行口座直結型のスマホ決済サービス、現金500円プレゼントキャンペーンも

ゆうちょ銀行のスマホ決済サービス「ゆうちょPay」の提供が始まりました。iOSまたはAndroid版アプリを新規ダウンロードして利用登録すると、現金500円がもらえるキャンペーンも実施しています。

ゆうちょPayはスマホアプリを使った決済サービスで、ユーザーが保有するゆうちょ銀行口座に直結し、代金を直接引き落とすかたちで店舗での支払いや払込票を使った公共料金の決済などが行えます。クレジットカードの登録や事前チャージはありません。

「ゆうちょPay」の提供スタート 銀行口座直結型のスマホ決済サービス、現金500円プレゼントキャンペーンも

支払い方法は、スマホに表示されたバーコードを店員が読み取る「コード表示」と、店舗に掲示されているQRコードをユーザーが読み取る「コード読取」、各種料金の請求書に記載されたバーコードを読み取る「払込取扱票」があります。

また、東急線各駅の駅券売機で貯金の引き出しができる「キャッシュアウト」も利用可能です。2019年8月以降にはクーポン機能も提供するとのことです。

現時点で利用可能な店舗は以下の通り。2019年度上期には松屋、ミニストップ、東急ハンズなどでも利用できるようになります。2019年度下期以降はビックカメラやコジマなどでの導入に向けて検討を進めているとしています。

ゆうちょPay 利用可能店舗
家電 ヤマダ電機、マツヤデンキ、ツクモ、ベスト電器、エディオン、100満ボルト、ケーズデンキ
ドラッグストア キムラヤ、ウェルシア、ハックドラッグ、ダックス、ハッピー・ドラッグ、B.B.O.N、マルエドラッグ
その他 芝田タオル、東急スノーリゾート
払込取扱票 芝田タオル、光文堂
スクロール

なお、ゆうちょPayは「銀行Pay」による連携で銀行間の相互乗り入れにも対応。横浜銀行、福岡銀行、熊本銀行、親和銀行の加盟店でもゆうちょPayを利用できます(沖縄銀行、北陸銀行、北海道銀行にも導入予定)。

新規ダウンロードで500円プレゼントのキャンペーンも

「ゆうちょPay」の提供スタート 銀行口座直結型のスマホ決済サービス、現金500円プレゼントキャンペーンも

ゆうちょPayアプリをダウンロードし、ゆうちょ銀行の総合口座、キャッシュカードの暗証番号、メールアドレスを設定すると、先着100万人に現金500円をプレゼントするキャンペーンも実施しています。プレゼントされた現金は登録口座に入金されます。

本キャンペーン期間は2019年9月30日まで、またはキャンペーン対象者が100万人に達し次第、終了となります。

EDITED BY
AO