【LINE Pay】使える店の対応状況や今後の導入予定企業などを公表

【LINE Pay】使える店の対応状況や今後の導入予定企業などを公表

スマホ決済サービスのLINE Payは、2019年に入ってからのLINE Payのコード決済を導入した店舗や、今後導入が予定されている企業などについて公表しました。

LINE Pay(ラインペイ)の使い方 超入門──チャージや支払い(コンビニのコード決済等)、ポイントの仕組み、キャンペーンまで徹底解説

LINE Payによれば、2018年は事業目標である国内100万箇所でLINE Payによるスマホ決済対応を達成。2019年は積極的なキャンペーンやLINE Payクーポンなどのプロモーション施策を展開したことで、事業者側からの引き合いが増加し、利用可能箇所が拡大しているといいます。

2019年に入って3月19日時点で、すでに21ブランドに導入。今回の発表では、さらに8ブランドに導入される予定が明らかにされています。そのほか、地方含めて導入企業の拡大を目指しているとのこと。

LINE Pay 2019年導入企業(3月19日時点)
ブランド名 利用開始日
カメラのキタムラ 2月1日
ミュゼプラチナム 2月1日
上島珈琲店 2月1日
カフェプラザ 2月1日
カフェコンフォート 2月1日
MELLOW BROWN COFFEE 2月1日
東京ドームシティ アトラクションズ 2月1日から順次
スパ ラクーア 2月1日から順次
ラクーア 2月1日から順次
東京ドームホテル 2月1日から順次
熱海後楽園ホテル 2月1日から順次
MKタクシー(京都、滋賀、札幌、名古屋エリア) 2月5日
エディオン 2月19日
100満ボルト 2月19日
イケア 3月1日
薬王堂 3月1日
ケーズデンキ 3月7日
アルビレックス新潟 3月9日
ポプラ(生活彩家、くらしハウス、スリーエイト含む) 3月12日
ビジョンメガネ 3月15日
セレッソ大阪 3月17日
中央コンタクト 3月23日
フラワーコンタクト 3月23日
メアシス 3月23日
ヤマダ電機 3月下旬
GRAND KIOSK 9月予定
GIFT KIOSK 9月予定
Bellmart Kiosk 9月予定
Kiosk 9月予定
スクロール

なお3月31日までは、ほぼすべてのLINE Pay加盟店を対象に、最大20%の後日還元および最大2000円分の残高が当たる「春の超Payトク祭!20%分還元+もらえるくじのWキャンペーン」が開催されています。

EDITED BY
AO