LINEとオンライン証券のFOLIOは、投資未経験者や初心者でも身近なテーマを選んでLINE上から少額投資できるモバイル投資サービス「LINEスマート投資」を2018年10月18日からスタートしました。
LINE上から簡単にアクセスし、生活に寄り添ったテーマに10万円前後という金額で投資できるのが特徴。トレンドや趣味嗜好に合わせ「ガールズトレンド」「ドローン」「e-Sports」といった様々なテーマを用意し(サービス開始時で11カテゴリー・約70テーマ)、個別銘柄の専門的知識がなくても気軽にテーマ投資を楽しめるといいます。
テーマの売買で発生する手数料は業界最低水準をうたい、銘柄ごとに売買代金の0.5%(税別・最低手数料50円)となっています。1株から取引できる「単元未満株取引」を導入し、10社から構成されるテーマで株価変動リスクを比較的抑えた少額分散投資がおこなえます。
投資に関わる詳細情報もアプリに最適化してデザインされ、本能的に操作できるわかりやすく迷わないUI(ユーザーインターフェース)を実現。投資に興味を持ちつつも、知識がない、損をすることが不安、敷居が高いといった理由で始められない約2000万人の潜在投資家層の利用を目指しています。
利用にはLINEの「ウォレット」タブから[スマート投資]をタップし、LINEアカウントとの連携および口座開設が必要です。口座に入金後、テーマを選択して資産運用を開始できます。今後は、簡単な質問に回答するだけで最適な資産運用ができる「おまかせ投資」や、LINE Payとの連携によるスムーズな資金決済などが予定されています。
SOURCE