日本郵便は2018年9月25日から、専用スマホアプリでクレジットカード決済することで、宅配便の「ゆうパック」の基本運賃より180円割安に荷物を発送できる「ゆうパックスマホ割」の提供をスタートしました。
ゆうパックスマホ割は、一般のゆうパックで発送する3辺合計170cm以内、25kgまでの荷物が対象。ゆうパック基本運賃から180円値引きするほか、郵便局を受け取り場所に指定して発送するとさらに100円引き、直近1年間に10個以上の利用があれば割引後の運賃から10%オフになる継続割引も適用されます。
発送方法は、あらかじめ「ゆうパックスマホ割アプリ」でクレジットカードを登録。アプリ上に表示したQRコードを郵便局の専用端末「ゆうプリタッチ」で読み込み、宛名ラベルを印刷して荷物に貼付し、郵便局から発送します(持ち込み限定で集荷サービスには非対応)。
受け取り場所は宛先住所のほか、受取人が指定する郵便局やコンビニ(ローソン、ファミリーマート、ミニストップ)、受取等ロッカー「はこぽす」への発送も可能です。なお、ゆうパックスマホ割に利用するアプリは、「日本郵便アプリ」ではないため注意が必要です。
SOURCE