Appleは2018年7月10日、「iOS 11.4.1」アップデートの配信を開始しました。本アップデートでは、iPhoneおよびiPadの不具合修正やセキュリティ改善などがメインですが、USBアクセサリによるアクセスを制限する機能なども追加されています。
リリースノートによるアップデートの詳細は以下の通りです。
- “iPhoneを探す”で、AirPodsの最後の位置情報を見ることができない問題を修正
- Exchangeアカウントで、メール、連絡先、メモの同期の信頼性を改善
これらバグ修正やセキュリティ改善に加え、iOS 11.4.1以降ではいわゆる「USB制限モード」が新たに搭載されました。これは、iPhoneを最後にロック解除してから1時間以上が経過すると、USBアクセサリによるLightningポートを経由したアクセスが制限されるセキュリティ機能です。
ただしAppleのサポートページによれば、Lightningポートからの一般的な充電はロック後1時間以上経っても問題なく利用できるようです。
USB制限モードはデフォルトで有効となっており、これを解除するには「設定」アプリで[Face ID(Touch ID)とパスコード]と進み、パスコードを入力後の画面の「ロック中にアクセスを許可」の項目で[USBアクセサリ]のスイッチをオンに切り替えます。
また、iOS 11.4でのバッテリー異常消耗の報告が一部で挙がっていることが話題になっていますが、このアップデートで問題が解決されるかは不明です。iOSのバージョンをアップデートする方法は下記記事で解説しています。
SOURCE