Instagramは、モバイルおよびパソコン(PC)のブラウザで開くウェブサイト(instagram.com)の機能を強化し、「ストーリー(Stories)」のコンテンツが閲覧できるようになりました。向こう数週間のうちに対応します。
インスタグラムの「ストーリー」機能の使い方──写真・動画の投稿から複数追加や保存、文字入れ、閲覧時の足跡やスクショ撮影、返信メッセージの方法まで
これまでブラウザからは通常フィードしか表示できませんでしたが、新たにストーリーの閲覧が可能になります。ChromeやSafariなどのウェブブラウザで、instagram.comにアクセスしてログインして表示します。
ストーリーはフィード上部に表示され、アプリ版と同様にタップすることで投稿を表示できます。画面左右の矢印をタップで別のストーリーに移動可能で、アプリ版とは少しだけ操作が異なるようです。
数カ月中には、閲覧だけでなく、モバイルブラウザからのストーリー投稿もおこなえるようになるとのこと。なお、ストーリーではない通常の投稿もPCブラウザには非対応ですが、PCブラウザに搭載されているデベロッパー(開発者)向け機能を利用すれば、投稿が可能です。
SOURCE