Googleが提供している紙焼き写真スキャンアプリ「フォトスキャン」に2つの新機能が追加されます。
グーグル、紙焼き写真をスマホへきれいに取り込んでデータ化できるアプリ「PhotoScan」をリリース(2016年11月16日)
ひとつは、1タップで写真のスキャンを完了させられる機能です。これまで「フォトスキャン」では、印刷された写真を取り込む際の光沢を除去するために4回のスキャンが必要でした。しかし、部屋の照明などの影響による光の反射がほとんどないような場合、光沢除去機能を自動的に働かせずとも綺麗に写真を取り込めるケースもあります。そこで、光沢除去機能を手動でオフにできる機能が新たに追加され、オフにすれば1タップでスキャンできるようになったというわけです。
もうひとつの新機能は、スキャンした写真を共有する機能です。そもそも「フォトスキャン」は、共有機能を備えたGoogleフォトにスキャンした写真をアップロードするための補助アプリとして位置付けられてきました(Googleフォトアプリにはフォトスキャンアプリへの動線も設置されています)。そのためか、フォトスキャンにはスキャン写真を共有する機能が存在しませんでした。家族や友人との共有はGoogleフォトを経由すれば済む話だとGoogleは考えていたのかもしれません。
「Googleフォト」がスマホユーザーにとって最強である4つの理由
アプリのアップデートは数日内にAndroid版とiOS版の両方で実施される予定です。
SOURCE